研究課題/領域番号 |
06671301
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 和歌山県立医科大学 |
研究代表者 |
石本 喜和男 和歌山県立医科大学, 医学部, 助教授 (40176227)
|
研究分担者 |
大西 博信 和歌山県立医科大学, 医学部, 助手 (40264882)
内山 和久 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (80232867)
谷村 弘 和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (10026990)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1996
|
キーワード | 胆汁酸負荷試験 / 肝予備能 / 肝硬変 |
研究概要 |
1)胆汁産負荷試験はICG排泄試験の15分停滞率と強い正の相関を認め、総胆汁酸の濃度下面積(T・AUC)は黄疸例と肝硬変合併例を区別可能であった。 2)肝の切除量が明白な肝左葉・外側区域切除術を施行した17例を対象として、術前に肝切除体積・切除率の推定に、本研究補助費で開発購入した画像処理ソフトの有用性を検討した。 術前CT画像をビデオ入力装置を利用してコンピューターに取り込み、画像処理ソフトを用いて総肝体積、推定肝切除体積を求め、切除率を算出して摘出肝重量と比較した。その結果、推定総肝体積は1,173±188cm^3で、推定肝切除体積(X)は左葉切除術で259±113cm^3、外側区域切除術で219±93cm^3、切除率はそれぞれ23.0±9.2%、17.6±7.1%であった。実際の切除重量(Y)はそれぞれ264±125g、213±97gであり、Y=0.878X+30.2(r=0.903)の強い正の相関を認めた。 3)肝切除60例において、術後肝不全にて死亡した4例を肝不全、軽快退院した56例を非肝不全例として、予後得点を算出した。胆汁酸負荷試験のパラメーターであるΔUDCA_<30>、ΔUDCA_<120>、T・AUCと、その他の肝機能検査のICGR_<15>値、動脈血中ケトン体比、コリンエステラーゼ、さらに、肝切除量から腫瘍体積を差し引いた正常肝切除量、正常肝切除率を独立変数とし、重回帰分析を行った結果、予後に対する重みが強い4予後因子を用いると、Y=3.48X+1.61ΔUDCA_<120>-0.12T・AUC+1.68ICGR_<15>-31.0(X:正常肝切除量=肝切除量-肝腫瘍量 単位:100g) で予後を推定できることを初めて明らかにした。 これらの研究成果により、術前CT画像から画像処理ソフトを利用して推定肝切除推定量を求め、重回帰式に当てはめ、肝切除術後の予後を推定することが可能となった。
|