研究課題/領域番号 |
06671529
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
中木村 和彦 山口大学, 医学部・附属病院, 講師 (50180261)
|
研究分担者 |
佐野 隆信 山口大学, 医学部・附属病院, 助手 (40243670)
石川 敏三 山口大学, 医学部, 助手 (90034991)
坂部 武史 山口大学, 医学部, 教授 (40035225)
|
キーワード | 脳障害 / 硬膜下血腫 / 頭蓋内圧 / 脳代謝 / 脳循環 / 脳浮腫 / 血液脳関門 / ラット |
研究概要 |
ラット(体重300-400g)の急性硬膜下血腫モデル(血腫量150μl)を用いて、血腫後の脳循環・代謝、頭蓋内圧、及び神経学的所見の変化を検討し、以下の結果を得た。1.急性硬膜下血腫後の神経学的所見は、2-4時間後にほぼ正常まで回復するが、その後徐々に悪化し、6-50時間に50%のラットが死亡した。血腫注入時、頭蓋内圧(94年度備品カミノデジタルプレッシャーモニタにより測定)が70mmHg以上または脳潅流圧(平均動脈圧-頭蓋内圧)が50mmHg以下となったラットは全例50時間内に死亡したが、頭蓋内圧の最高値が30-60mmHgであったラットは血腫作成2-4時間後に頭蓋内圧が5-15mmHgに低下した後、6-8時間後に再度15-30mmHgまで上昇してほぼプラトーとなり、ほとんど(90%)が7日間生存した。2.血腫作成1-3時間後に血腫周辺の大脳皮質及び両側海馬のブドウ糖消費量が50-100%増加し、血腫周辺の大脳皮質の血流量が50-80%低下した。3.血腫作成後24時間までには明らかな脳浮腫や血液脳関門の破綻は認められなかった。 以上より、1.本モデルで、急性硬膜下血腫後2-4時間に神経学的所見が一時的にほぼ正常化すること、すなわち清明期がみられることが確認できた。2.血腫作成1-3時間後に、脳局所の代謝亢進と血流量の低下がみられた。3.血腫後の清明期にほぼ一致して、頭蓋内圧が正常化し、その後再度上昇するとともに神経学的所見が悪化することが示された。 今後は、硬膜下血腫作成後2-4時間に一旦低下した頭蓋内圧が再度上昇してくる機序とその予防法に関して研究する予定である。
|