• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

臨床生殖医学領域における内視鏡超音波法の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 06671694
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

可世木 久幸  日本医科大学, 医学部, 助教授 (50150735)

研究分担者 太田 雄治郎  日本医科大学, 医学部, 助手 (90246950)
米山 芳雄  日本医科大学, 医学部, 講師 (00201096)
荒木 勤  日本医科大学, 医学部, 教授 (40089751)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワード腹腔鏡 / 子宮鏡 / 卵灌管鏡 / 超音波法 / ULTRASOUND
研究概要

内視鏡画像は体腔内表面をリアルに直視したのと同様の画像を提供出来る長所があるが、体腔表面下の断層画像を表現出来ない。これに対して超音波画像は断層画像を提供出来るが、断層面の正確な部位の確認が困難、更に体腔内の画像の画質は内視鏡のように直接的なものではない。そこで体腔内の目的臓器又は組織の表面の形態を内視鏡で観察しながら、その臓器、または組織の断層像を超音波法で得る。内斜鏡超音波法を確立した。
1)腹腔鏡超音波法:腹腔内に超音波プローブを注入して腹腔鏡下にプローブ位置を確認しながら超音波画像を得る方法を確立した。この方法を子宮鏡レーザー手術に応用し、レーザー照射を安全に行う技法を確立した。この手術法に関しては厚生省 に申請中である。
2)子宮鏡超音波法:子宮鏡にて子宮腔を観察しながら、子宮腔内に超音波プローブにて超音波画像を得る方法
3)内視鏡超音波法

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] H.Kaseki,T.Araki: "Proceedings of Doppler in gyrecology and infertility" Laparoscopic ultrasonography.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Kaseki,T.Araki: "Proceedings of Doppler in gyrecology and infertility" Hysteroscopic ultrasonography.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Kaseki, T.Araki: "Laparoscopic ultrasonography" Proceedings of Doppler in gynecology and infertility CIC Press (Rome). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Kaseki, T.Araki: "Hysteroscopic ultrasonography" Proceedings of Doppler in gynecology and infertility CIC Press (Rome). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi