• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1994 年度 実績報告書

カエル水晶体ρ-クリスタリンの遺伝子操作と酵素活性の復元:グルコース還元活性の放棄と抑圧的進化の検証

研究課題

研究課題/領域番号 06671756
研究機関福井医科大学

研究代表者

藤井 豊  福井医科大学, 医学部, 助教授 (80211522)

キーワードρ-クリスタリン / プロスタグランジンF合成酵素 / アルド・ケト還元酵素 / ポイントミューテーション
研究概要

大腸菌よりカエル水晶体ρ-クリスタリン(RHO)の発現系を確立し,その発現蛋白質は酵素活性の欠落,補酵素NADPHとの結合次数,ウエスタンブロット,N末端アミノ酸配列,ペプチドマッピングによる解析から酵素学的,免疫学的および蛋白質化学的に天然型RHOと同等であることを確認した。従って,RHOの酵素活性の欠落はその一次構造上の問題であることを示した。RHOとプロスタグランジンF合成酵素(PGFS)とのキメラ酵素の解析から,RHOのN末端領域に必須アミノ酸残基の変異があるものと考えられた。なお,RHOのN末端領域にあるThr-55は他のアルド・ケト還元酵素ではすべてTyrとして保持されている。そこでこのThr-55のTyrへのポイントミューテーションによる復帰変異を試みたところ,この変異蛋白質にアルド・ケト還元酵素の共通の基質であるp-nitrobenzaldehydeの還元酵素活性を弱いながら検出できた。現在,本変異蛋白質の構造解析を行ってThr-55のTyrへの変異を確認しているところである。もし,この変異を確認できれば,RHOの酵素活性の復元が達成されたことになり,大きな成果となるものと期待される。

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi