• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

gC欠損単純ヘルペスウイルス1型の宿主における免疫応答の解析

研究課題

研究課題/領域番号 06671768
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 眼科学
研究機関九州大学

研究代表者

熊野 祐司  九州大学, 医学部, 助手 (70211216)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワードHerpes simplex virus / Varicella-zoster virus / Acute retinal necrosis / PstI / IgD / Behcet's disease
研究概要

1.急性網膜壊死患者の前房水あるいは硝子体液から単純ヘルペスウイルス1型(HSV-1)、単純ヘルペスウイルス2型(HSV-2)、水痘帯状ヘルペスウイルス(VZV)のウイルスゲノムの検出を試みた。結果はVZVのみ検出され、HSV-1とHSV-2は検出されなっかた。検出されたVZVが特殊な株(Pstl-site-less mutation)であるか、通常の株(Strain having a Pstl site)であるかを解析したところ、通常の株であることが判明した。急性網膜壊死の原因ウイルスにVZVのPstl-site-less mutationが関与しているとの報告があるが、我々の結果は相反するものであった。
2.IgDはBリンパ球の分化の過程で表面免疫グロブリンとして出現し、抗体産生機構で何らかの役割を演じると考えられている。過去7年間に九州大学眼科を受診した網脈絡膜炎患者110症例の保存血清を用いてIgD値を測定した。ベーチェット病49例中8例に高IgD血症を認めたが、原田病10例、サルコイドーシス15例の血清IgD値は正常であった。その他の網脈絡膜炎36例中4例に高IgD血症を認めた。この4例はいずれも8歳から25歳の女性で、ベーチェット病を疑わせる眼外症状はなく、不明熱などの既往もない、病型不明の網膜血管炎であった。高IgD血症を伴った網膜血管炎を1つのclinical entityとし、その臨床像を検討した。ベーチェット病の4例にも高IgD血症を認めたことより、IgDと網膜血管炎との関連が強く示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 熊野祐司: "桐沢型ぶとう膜炎患者の前房水から検出された水痘帯状ヘルペスウイルスゲノムのPstl制限酵素による解析" 臨床眼科. 49. 427-430 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuji Kumano: "Detection of varicella-zoster virus genome having a Pstl site in the ocular sample from a patient with" Ophthalmic Research. 27. 310-316 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yuji Kumano, Junichi Manabe, Mika Hamamoto, Yoh-Ichi Kawano, shigeru Sugai, Toshiaki Kubota, and Hajime Inomata.: "Polymerase chain reaction and PstI restriction endonuclease pattern for the detection of varicella-zoster virus genome in ocular samples from a patient with acute retinal necrosis." Japanese journal of clinical ophthalmology. 49. 427-430 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yuji Kumano, Junichi Manabe, Mika Hamamoto, Yoh-Ichi Kawano, Hiroko Minagawa, Yasuyuki Fukumaki, and Hajime Inomata.: "Detection of varicella-zoster virus genome having a Pst I site in the ocular sample from a patient with acute retinal necrosis." Ophthalmic Research. 27. 310-316 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi