研究概要 |
平成6,7年度における本補助金による研究活動によって次のことが明らかとなった。 成熟マウス(2匹)の切歯(下顎)を麻酔下で切断し、歯髄を露出し、歯髄内にWGA-HRPを注入した。48時間後に灌流固定し、HRP注入側の三叉神経節と脳幹を採取した。同試料を薄切し、テトラ・メチルベンチジンによる発色反応を行ってHRPを取込んだ三叉神経節及び脳幹のニューロンを顕微鏡で同定した。また2匹のマウスから2例の三叉神経節ニューロンの大きさを計測した。 その結果マウスの三叉神経節ニューロンの大きさは長径20〜25μに峰を持つやや小型のものが多い。その中で少数ながら大型(20〜35μ)のものがHRPを取り込んでいることが分かった。同様に取り出し固定した脳幹部(中脳)にHRPを取り込んだ細胞が見られなかったことから、注入時にHRPは歯周組織に漏れなかったものと思われ、三叉神経節内のHRPを取り込んだニューロンは全て下顎切歯歯髄に分布しているものと考えられた。 これらの結果は我々が主張している切歯歯髄には大型のニューロンが無髄神経として分布している可能性を支持する。
|