• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

培養細胞を用いたチタンの骨接合(オッセオインテグクレーション)機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 06671996
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

名倉 英明  東京医科歯科大学, 歯学部, 助教授 (80013960)

研究分担者 立川 敬子  東京医科歯科大学, 歯学部, 助手 (70236537)
榎本 昭二  東京医科歯科大学, 歯学部, 教授 (40013940)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワードチタン / 骨接合 / 骨芽細胞 / 破骨細胞 / プロスタグランジンE_2 / 細胞接着 / 細胞外マトリックス / 骨形成
研究概要

チタンにおける骨接合機構の解明のため、培養細胞を用いてチタンと骨組織の相互作用について調べた。細胞としてはチタンを臨床的に適用する組織がおもに顎骨であることから従来用いられてきた頭蓋冠由来の骨芽細胞ではなく骨髄由来骨芽細胞を用いることにした。チタン上でこの骨芽細胞を培養したところ,初期接着やアルカリフォスファターゼ活性については変化が見られなかったが、細胞増殖および破骨細胞形成については抑制が見られた。このことよりチタンにおいては骨芽細胞の増殖に示される骨形成の抑制を破骨細胞形成に示される骨吸収の抑制で補うことが示唆された。またチタン箔上で骨芽細胞を培養した場合、著明なプロスタグランジンE_2(PGE_2)の産生が認められた。チタンと細胞との接着様式の相違がこのようなPGE_2産生の違いをもたらすことが推定されたため、接着とPGE_2の産生の関係について検討した。基質との接着に必要な細胞外マトリックスの合成が低い線維芽細胞ではガラス上で接着および増殖が着明に抑制されるのに比べ、チタン上では良好な接着と増殖が認められた。また骨芽細胞の接着試験ではチタン上でのみ優れた細胞接着が見られたた。さらにガラス上での骨芽細胞におけるPGE_2産生については抑制が認められた。他方、チタンと骨芽細胞の接着において基質と細胞の接着に必要とされるα_5β_1あるいはα_vβ_3などのインテグリンの発現に相違がないことより骨髄由来骨芽細胞はチタンと直接の接着を行うが、これはチタン上で特殊な接着蛋白が発現しているのではなく、チタンの表面特性によるものでこの接着により産生される内因性の因子がPGE_2と考えられる。PGE_2はin vivoにおいて骨形成に関与する因子として作用することが近年報告されており、この因子の役割を明らかにすることでチタンと細胞接着およびその後の骨形成促進に寄与するものと考えられる。

  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 倉地利昌、森田育男、坂口浩二、榎本昭二、室田誠逸: "破骨細胞形成過程での細胞間隔合における細胞膜表面上のterminal mannoseの発現およびその役割について" 日本骨代謝学会雑誌. 13-1. 27-33 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Toshiaki Kurachi,Hiroshi Nagao,Hideaki Nagura,Shoji Enomoto: "Study of bioactivity and biological adhesion of bone-marrow derived osteoblastic cells cultured on titanium surface" Journal of Dental Research. (発表予定).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Adell R,Leckholm U,Rockler B,Branemark PI: "A 15 year study of osseointegrated implants in the treatment of the edentulous jaw." Int J Oral Surg. 10. 87 (1981)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Albrektsson T,Branemark PI,Hansson HA,Lindstrom J: "Osseointegrated titanium implants : Requirements for ensuring a long-lasting, direct bone-to-implant anchorage in man." Acta Orthop Scand. 52. 155-170 (1981)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Albrektsson T: "The response of bone to titanium implants." CRC Crit Rev Biocompat. 1. 53-84 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Bagambisa FB,Kappert HF,Schilli W: "Interfacial reactions of osteoblasts to dental and implant materials.19GC04 : J Oral Maxillofac Surg" 52. 52-56 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Barth E,Roenningen H,Solheim LF18GB05 : Comparison of ceramic and titanium implants in cats.: Acta Orthop Scand. 56. 491-495 (1985)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Branemark PI,Hansson BO,Adell R,Breine U,Lindstrom J,Hallen O,Ohman A18GB06 : Osseointegrated implants in the treatment of the edentulous jaw. Expcricncc from a 10-year pcriod.: Scand J Plast Reconstr Surg. 11 : 132 (Suppl, 15). (1977)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Chyun YS,Raisz LG: "Stimulation of bone formation by prostaglandin E_2・" Prostaglandins. 27. 97-103 (1984)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Crowninshicld R: "An overview of prosthetic materials for fixation" Clin Orthop Rel Res. 235. 166-172 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Dietrich JW.Goodson JM,Raisz LG18GB09 : Stimulation of bone resorption by various prostaglandins in organ culture.: Prostaglandins. 10. 231-240 (1975)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Flanagan AM,Chambers TJ: "Stimulation of bone nodule formation in vitro by prostaglandin E_1 and E_2・" Endocrinology. 130. 443-448 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Frisch SM,Francis H: "Disruption of epithelial cell-matrix interactions induces apoptosis." J Cell Biol. 124. 619-626 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Gan Z-R,Gould RJ,Jacobs JW,Friedman PA,Polokoff MA: "A potent platelet aggregation inhibitor from the venom of the viper, Echis carinatus." J Biol Chem. 263. 19827-19832 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Golijanin L,Bernard G: "Biocompatibility of implant metals in bone tissue culture." J Dent Res. 67. 367 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Gressner-Schreiber B,Tuan RS: "Enhanced extracellular matrix production and mineralization by osteoblasts cultured on titanium surfaces in vitro." J Cell Science. 101. 209-217 (1992)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Gristina AG: "Biomaterial-centered infection : Microbial adhesion versus tissue integration." Science. 237. 1588-1595 (1987)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Harada S,Nagy JA,Sullivan KA,Thomas KA,Endo N,Rodan GA,Rodan SB: "Induction of vascular endothelial growth factor expression by prostaglandin E_2 and E_1 in osteoblasts." J Clin Invest. 93. 2490-2496 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Itakura Y,Kosugi A,Sudo A,Yamamoto S,Kumegawa M: "Development of a new system for evaluating the biocompatibility of implant materials using an osteogenic cell line (MC3T3-E1)." Biomed Mater Res. 22. 613-622 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kasemo B,Lausmaa J: "Biomaterial and implant surfaces : a surface science approach." Int J Oral Maxillofac Imp. 3. 247-259 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kurachi T,Morita I,Murota S: "Involvement of adhesion molecules LFA-1 and ICAM-1 in osteoclast development." Biochim Biophys Acta. 1178. 259-266 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kurachi T,Morita I,Oki T,Ueki T,Sakaguchi K,Enomoto S,Murota S: "Expression on outer membranes of mannose residues, which・are involved in osteoclast formation via cellular fusion events." J Biol Chem. 269. 17572-17576 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Li XJ,Jcc WSS,Li YL: "Patterson-Bucken dahl.Transient effects of subcutaneously administered prostaglandin E_2 on cancellous and cortical bone in young adult dogs." Bone (Elmsford). 11. 353-364 (1990)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] McCaffrey T,Agarwal L,Weksler B18GB22 : A rapid fluorometric DNA assay for the measurement of cell density and proliferation in vitro.: In Vitro Cell & Dev Biol. 24. 247-252 (1988)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] McCarthy TL,Centerlla M,Raisz LG,Canalis E: "Prostaglandin E_2 stimulates insulin-like growth factor I synthesis in osteoblast-enriched cultures from fetal rat bone." Endocrinology. 128. 2895-2900 (1991)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Mcredith JE,Fazeli B,Schwartz MA: "The extracellular matrix as a cell survival factor" Mol Biol Cell. 4. 953-961 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Williams DF: "Titanium and titanium alloys. In Biocompatibility of Orthopaedic Implants." Vol 1 (ed.D.Williams), pp.9-44.Boca Raton ; CRC Press Inc. (1981)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi