研究概要 |
現在口腔扁平上皮癌についての遺伝子関連の研究が数多くなされている。しかし同一組織上における癌化の多段階説を想定した系統だった検索は乏しく同様に前癌病変から悪性化に至る変化も明らかとはなっていない。そこで今回我々は、口腔扁平上皮癌、異形成上皮及び過形成上皮のうち未治療の生検材料各10症例を得た。それらの材料よりDNAを抽出しp53においてはexon4-9,を、N,H,K-rasについてはexon1及び2をPCR-SSCP(Single-strand conformation polymorphism)法にて検索し、それらの中で変異を認めたものについてはDirect Sequencingにて変異パターンの確認をとった。その結果p53変異は扁平上皮癌の3例のみに認められ、腫瘍発生進展過程の後半において変異の発生することが示唆された。rasの変異は扁平上皮癌と異形成上皮に各1例で、しかもその変異はsilent mutationであり、口腔内腫瘍発生におけるras遺伝子の関与は少ないものと思われた。また現在、上記の標本を用いAgNoR,PCNAなどを行い、細胞増殖能との関連についても検討を行っている。
|