研究概要 |
成人矯正患者に対してより適切な矯正治療を遂行するために,成人の歯周組織が矯正刺激に対する反応の様相が若年者の場合とどのように異なるかを明らかにする必要がある。 本研究では,歯周組織の器質的な加齢変化をふまえたうえで歯の実験的移動を行い,組織反応及び細胞動態をさらに詳しく明らかにすることにした。検討項目は歯の移動量の差,経時的な光顕的組織像の差,免疫組織化学的手法を応用した歯周靱帯内の細胞の増殖能の差とし,2段階の強さの矯正力を負荷してそれぞれについて検討することとした。 実験的な歯の移動方法の妥当性について:ワイヤースプリングを利用した装置により,実験的な歯の移動が確実に行いうることが確認された。 歯周靱帯内細胞の増殖度について:BrdUを用いた免疫組織化学的方法を行った場合,従来の^3H-チミジンを用いたオートラジオグラフィに比べて実験期間が大幅に短縮され,実験の効率化につながることが明かとなった。さらに,実験的な歯の移動を行わなかった生理的状態下において,幼若ラットと成熟ラットでは歯周部靱帯内の細胞の増殖度に差があることが明らかとなった。 今後の実験によって,生理的状態下の歯周靱帯内において幼若ラット,成熟ラット間に細胞増殖度の差異があったことにより,実験的な歯の移動における反応性においても十分な差がみられることが予想される。
|