研究課題/領域番号 |
06672151
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
米勢 政勝 名古屋市立大学, 薬学部, 教授 (00080218)
|
研究分担者 |
宮田 勇 名古屋市立大学, 薬学部, 助手 (70137123)
佐藤 志津子 名古屋市立大学, 薬学部, 講師 (70080207)
釘宮 慎一 名古屋市立大学, 薬学部, 助教授 (60183795)
|
キーワード | ゲル / 網目 / 拡散 / 放出制御 / 浸透圧 |
研究概要 |
アルギン酸ゲルおよび皮膜アルギン酸ゲルからの薬物放出に関する研究の中で、外部溶液の浸透圧変化により薬物の放出抑制が起こることを見出した。この薬物放出抑制はアルギン酸ゲルのみならず、ゼラチンゲル、PVMEなどの合成高分子ゲルでも起こり、ゲルに一般的な性質であることが分かった。 薬物放出抑制がゲルの収縮過程で起こると考えられたので、平成6年度主要備品として入手したテクノマイクロスコープを用い、浸透圧変化によるゲルの膨閏-収縮を検討した。一般的には、外部溶液の浸透圧の増加によって、ゲルは収縮するが、グルコース添加の場合は膨閏することが分かった。ゲルの架橋密度により、膨閏-収縮度を調節することができる。薬物放出抑制と膨閏-収縮度の関係を検討した。これらの結果より、薬物放出抑制はゲルの膨閏過程でも収縮過程でも起こることが分かった。 浸透圧変化による薬物放出抑制の機構はまだ解明されていないが、交叉拡散で説明されるか今後検討しなければならない。
|