• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

色素性乾皮症の遺伝子変異の種類・頻度および分布

研究課題

研究課題/領域番号 06672258
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 人類遺伝学
研究機関京都大学

研究代表者

巽 純子  京都大学, 医学研究科, 助手 (80128222)

研究分担者 武部 啓  京都大学, 医学研究科, 教授 (10028318)
宮越 順二  京都大学, 医学研究科, 講師 (70121572)
錦織 千佳子  京都大学, 医学研究科, 助手 (50198454)
八木 孝司  京都大学, 医学研究科, 助教授 (80182301)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワード色素性乾皮症 / DNA修復 / 遺伝病 / 突然変異 / 皮膚がん / 紫外線
研究概要

過去の結果を含めた現在までの日本人XPの相補性群はA群120例、B群0例、C群8例、D群15例、E群10例、F群17例、G群1例となった。日本人A群XP患者のXPA遺伝子の突然変異を制限酵素多型で検索した結果、56例のAlwNI-/-(intron3,G→C)、4例のAlwNI+/-and HphI-/+(codon228C→T)、2例のAlwNI+/-and MseI-/+(codon116T→A)、1例のAlwNI+/-and MacII-/+(codon225G→C)、1例のAlwNI-/-and MseI+/-、2例のHphI-/-患者を見いだした(過去の報告を含む)。2例を除く全ての患者はAlwNIの突然変異をホモまたはヘテロに持ち、いわゆるfounder effectが日本人A群XP患者に顕著に見られることがわかった。臨床症状が軽いA群XP患者を見いだし、患者のXPA遺伝子の塩基配列を決定したところ、片方のアレルではイントロン3の最後の塩基がGからCに、他方のアレルではエクソン5の最後(コドン225)の塩基がGからCに変異していた。この変異はこれまでに報告がない新たな変異である。mRNAをRT-PCR法で増幅し、塩基配列を決定すると、いずれのアレルからのmRNAも異常なスプライシングを起こし、終止コドンを生じていた。しかし、片方のアレルからわずかながら転写されるmRNAとそれによってできる蛋白には機能的に重要な部分(Znフィンガードメイン)が含まれるので、細胞はわずかにDNA修復能を持ち、紫外線感受性が中程度で、患者の症状が軽いと考えられる。我々はanti-ERCC1抗体を用いた免疫学的手法によって、XPF細胞に特異的に欠損する蛋白を探すことを試みた。正常細胞ではERCC1蛋白と120kD蛋白が複合体を形成しているが、XPF細胞ではどちらの蛋白の存在も少ないことがわかった。120kD蛋白はXPF遺伝子産物である可能性が高いと考えられる。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 錦織千佳子: "Gene alterations and clinical characteristics of xeroderma pigmentosum group A patients in Japan." Archives of Dermatology. 130. 191-197 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 八木孝司: "Correlation of (6-4) photoproduct formation with transforming mutations in UV-irradiated Ha-ras." Carcinogenesis. 16. 689-695 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J. -Heiner Kupper: "trans-Dominant inhibition of poly (ADP-ribosyl) ation sensitizes cells against γ-irradiation and N-methyl-N'-nitro-N-nitrosoguanidine but does not limit DNA replication of a polyomavirus replicon." Molecular and cellular biology. 15. 3154-3163 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松村康洋: "High prevalence of mutations in the p53 gene in poorly defferentiated squamous cell carcinoma in xeroderma pigmentosum patients." Journal of investigative dermatology. 105. 399-401 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 佐藤まゆみ: "Abberant splicing and truncated-protein expression due to a newly identified XPA gene mutation." Mutation research. (印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 武部啓: "色素性乾皮症の遺伝子診断" 医学のあゆみ. 174. 458-462 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Yagi T., Sato, M., Nishigori, C.and Takebe, H.: "Similarity in the molecular profile of mutations induced by ultraviolet light in shuttle vector plasmids propagated in mouse and human cells." Mutagenesis. 9. 73-77 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takebe, H., Nishigori, C., Sato, M., Matsumura, Y.and Yagi, T.: "DNA Repair defficiency and its clinical implication." VOS,J-M.H.(ed.), DNA repair mechanisms : impact on human diseases and cancer. R.G.Landes Co.239-249 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Nishigori, C., Moriwaki, S., Takebe, H., Tanaka, T.and Imamura, S.: "Gene alterations and clinical characteristics of xeroderma pigmentosum group A patients in Japan." Archives of Dermatology. 130. 191-197 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kupper, J.-H., Muller, M., Jacobson, M.K., Tatsumi-Miyajima, J., Coyle, D.L., Jacobson, E.L.and Burkle, A.: "trans-Dominant inhibition of poly (ADP-ribosyl) ation sensitizes cells against E_i-irradiation and N-methyl-N'-nitro-N-nitrosogua nidine but dose not limit DNA replication of a polyomavirus replicon." Molecular and Cellular Biology. 15. 3154-3163 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yagi, T., Morimoto, T.and Takebe, H.: "Correlation of (6-4) photoproduct formation with transforming mutations in UV-irradiated Ha-ras." Carcinogenesis. 16. 689-695 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Sato, M., Nishigori, C., Yagi, T.and Takebe, H.: "Abberant splicing and truncated-protein expression due to a newly identified XPA gene mutation." Mutation Research. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi