研究概要 |
1.ミュータントマウス組織の共培養実験による検討 共培養の実験系を用い,[^3H]-5HTの取り込みを指標として,脳幹セロトニンニューロンの成長・発育とグリア細胞におけるS-100β発現の関係を解析した。無血清培地による5日間の培養により,+/+からの海馬組織は+/+およびPdn/Pdnからの脳幹セロトニンニューロンの発育を促進させた。一方,Pdn/Pdnからの海馬にはこの効果はなかった。S-100β蛋白の発現は,+/+でのみ観察されたことから考え,本ミュータントマウス海馬におけるセロトニン線維発達の障害と海馬におけるS-100βの低下との相関が示唆された。 2. S-100βantisense geneによるS-100β蛋白のセロトニンニューロン成長因子としての機能阻止の検討 ラット脳腫瘍からクローン化されたC_6グリオーマ細胞はS-100β蛋白を産生・分泌することが知られている。C_6グリオーマ細胞にS-100βantisense geneをtransfectionさせ,クローン化したC_<6AS>細胞とC_6細胞を成熟ラットの左右海馬へ各々移植し,腫瘍細胞におけるS-100β蛋白の発現および腫瘍組織内への宿主セロトニン線維の伸長を検討した。移植2週間後,C_6細胞およびC_<6AS>細胞はともに腫瘍塊を形成した。S-100β蛋白の発現はC_6細胞に観察され,C_<6AS>細胞には見られなかった。また,宿主セロトニン線維はC_6細胞腫瘍塊の内にのみ伸長していた。以上の結果からS-100β蛋白は,セロトニンニューロンの成長因子として,特に軸索伸長に関与することが明かとなった。
|