• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

ラット脳におけるバゾプレシン遺伝子の糖質コルチコイドによる発現調節

研究課題

研究課題/領域番号 06680783
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経科学一般
研究機関東北大学

研究代表者

庄司 優  東北大学, 医学部, 助手 (10226300)

研究分担者 太田 耕造  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (10185267)
木村 時久  東北大学, 医学部, 助教授 (00004945)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワードバゾプレシン / 糖質コルチコイド / 糖質コルチコイド受容体拮抗剤 / 遺伝子発現 / 脱水 / 水負荷 / 低浸透圧
研究概要

生体内で糖質コルチコイドの過剰や減少が浸透圧受容体や容量・圧受容体を介したバゾプレシン(AVP)の遺伝子発現調節に関与するか否かは未だ明らかではない。これらの点を明かにするために、ラットに糖質コルチコイド過剰と欠乏状態を作成し生理的刺激下のAVP分泌と視床下部におけるAVP mRNA発現の調節を検討した。[方法]ラットの皮下にデキサメサゾンの錠剤(0.5mg、計2回)を植え込み5日後に断頭採血と視床下部の摘出を行った。さらに、対照群とともに3日間の脱水刺激の効果も検討した。他方、糖質コルチコイド受容体拮抗剤RU486の投与(20mg/kg/日、皮下注、3日間)により糖質コルチコイド欠乏状態をもたらしたS-Dラットと対照群において、経口水投与(20mg/kg、60分毎計5回)による血漿浸透圧低下の効果を対照群と比較した。血液より血漿浸透圧、血漿AVPを測定し、視床下部より総RNAを精製して既報のノザン法またはRT-PCR法によりAVP mRNAを検出した。[結果]糖質コルチコイド投与により、血漿浸透圧とAVP mRNAの増加が認められた。また、3日間の脱水により対照群ではAVP mRNAは3倍に増加したが、糖質コルチコイド群では1.6倍の増加にとどまった。両群で脱水による血漿浸透圧の増加に差はなかった。一方、RU 486投与群では血漿浸透圧が非投与群に比し低値であり、水負荷群でも各対照群より低値であった。血漿AVP濃度とAVP mRNAはRU 486投与群では増加し、水負荷によっても有意の減少は認められなかった。[結論]糖質コルチコイドの過剰下では脱水刺激によるAVP遺伝子発現が抑制された。また、糖質コルチコイドの欠乏下ではAVP遺伝子の発現は亢進したが、低血漿浸透圧によっても抑制されなかった。

  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Kozo Ota, et al.: "Effects of an Acute Load on Plasma ANP and Renal Water Handing in Hypothyroidism : Comparison of Before and After L-Thyroxine Treatment" Endocr. J.41 (1). 99-105 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masaru. Shoji, et al.: "Effects of Acute Salt Loading on Vasopressin mRNA Level in the Rat Brain" Am. J. Physiol.266. R1591-R1595 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Tokihisa Kimura, et al.: "The Role of GABA in the Central Regulation of AVP and ANP Release and Blood Pressure due to Anglotensin and Carbachol, and Central GABA Release due to Blood Pressure Changes" J. Auton. Nerv. Syst.50. 21-29 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kozo Ota, et al.: "Effects of V_1-and V_2-Vasopressin (AVP) Antagonists on the Pressor, AVP and Atrial Natriuretic Peptide Responses to a Hypertonic Saline Infusion in Conscious Anephric Rats" European Journal of Endocrinology. 133. 127-139 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Takeharu Funyu, et al.: "Roles of Atrial Natriuretic Peptide in Interleukin 1 β-Induced Natriuresis in Conscious Rats" Tohoku J. Exp. Med.177. 73-87 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masaru. Shoji, et al.: "Cortical Laminar Necrosis and Central Pontine Myelinolysis in a Patient with Sheehan Syndrome and Severe Hyponatremia" Internal Medicine. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Masahiro Ohta, et al.: "Neurohypophysis : Recent Progress of Vasopressin and Oxytocin Research p. 267-273" edited by T. Saito, K. Kurokawa, S. Yoshida, ELSEVIIR Publishing, 689 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Kozo Ota, et al.: "Effects of an Acute Water Load on Plasma ANP and ANP,and Renal Water Handing in Hypothyroidism : Comparison of Before and After L-Thyroxine Treatment" Endocr. J. 41(1). 99-105 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masaru Shoji, et al: "Effects of Acute Salt Loading on Vasopressin mRNA Level in the Rat Brain" Am. J.Physiol. 266. R1591-R1595 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tadasu Yamamoto, et al: "Effects of Interleukin-1beta on Blood Pressure, Thermoregulation, and the Release of Vasopressin, ACTH and Atrial Natriuretic Hormone" Tohoku J.Exp. Med. 173. 231-245 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tokihisa Kimura, et al.: "The Rolle of GABA in the Central Regulation of AVP and ANP Release and Blood Pressure due to Angiotensin and Carbachol, and Central GABA Release due to Blood Pressure Changes" J.Auton. Nery. Syst. 50. 21-29 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tadasu Yamamoto, et al.: "Effects of Nitric Oxide Synthase Inhibitor on Vasopressin and Atrial Natriuretic Hormone Release, Thermogenesis and Cardiovascular Functions in Response to Interleukin-1beta in rats" Tohoku J.Exp. Med. 174. 59-69 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kozo Ota, et al.: "Effects of V_1-and V_2-Vasopressin (AVP) Antagonists on the Pressor, AVP and Atrial Natriuretic Peptide Responses to a Hypertonic Saline Infusion in Conscious Anephric Rats" Eur. J.Endcr. 133. 127-132 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Kazutoshi Sato, et al.: "Changes in Plasma Vasopressin Lavels and Cardiovascular Function Due to Postural Changes in Diabetic Neuropathy" Tohoku J.Exp. Med. 177. 49-60 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Takeharu Funyu, et al.: "Roles of Atrial Natriuretic Peptide in Interleukin 1b-Induced Natriuresis in Conscious Rats" Tohoku J.Exp Med.177. 73-87 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masahiro Ohta, et al.: "Central Roles of gamma-Aminobutyric Acid (GABA), Glicine and Glutamate in Vasopressin Release and Cardiovascular Function : GABA, Glycine and Glutamate Release in the Hypothalamus" In : Neurohypophysis : Recent Progress of Vasopressin and Oxytocin Research edited by T.Saito, K.Kurokawa and S.Yoshida. 267-273 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tokihisa Kimura, et al.: "Chorpropamide-Induced ADH Release, Hyponatremia and Central Pontine Myelinolysis in Diabetes Mellius" Tohoku J.Exp. Med. 177 (In Press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masaru Shoji, et al.: "Cortical Laminar Necrosis and Central Pontine Myelinoysis in a Patient with Sheehan Syndrome and Severe Hyponatremia" Internal Medicine. (In Press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1997-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi