• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

ドイツにおける外国人文学の系譜と現状

研究課題

研究課題/領域番号 06801062
研究機関東京大学

研究代表者

足立 信彦  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助教授 (10175888)

キーワードドイツ / 外国人 / 文学
研究概要

1 資料の収集・整理
(1)平成7年度までに収集した外国人作家に関する批評、新聞記事、インタビュー、パンフレットなど資料のデータベース化と評価をひきつづきおこなった。
2 資料の分析
(1)フランスやイギリスにおけるムスリム系住民の扱われ方と比較しつつ、ドイツにおけるトルコ人問題を、イスラム問題として考察した。
(2)現代の外国人作家を、ドイツ文学史の外国人作家の系譜上にどのように位置づけ得るかを考察した。
(3)外国人文学を含む非ドイツ系文化のドイツ社会における広がりと、外国人文学の伝統が現在の多文化状況に対してもつ意味を明らかにするため、外国人文学を取り巻く社会的条件についての考察を論文として発表するために準備中である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 足立信彦: "言語・人種・多様性" 相関社会科学ライブラリ. (発行予定). (1997)

  • [文献書誌] 山内昌之編: "世界の民族・宗教地図" 日本経済新聞社, 210 (1996)

  • [文献書誌] 内藤正典編: "もうひとつのヨーロッパー多文化共生の舞台-" 古今書院, 300 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi