• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 研究成果報告書概要

高濃度メタンおよび硫化水素ガス含有間隙水に生息する現生底生有孔虫の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06804027
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 層位・古生物学
研究機関名古屋自由学院短期大学

研究代表者

秋元 和實  名古屋自由学院短期大学, 児童教育科, 助教授 (70222536)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
キーワード化石 / 有孔虫群集 / 冷湧水 / 分布 / メタン / 硫化水素
研究概要

静岡県掛川地域および三浦半島の上部新生界に分布する年代の異なる現地性シロウリガイ類群集を選択し,化石密集層内部および周囲から産出する底生有孔虫群集について産状・種構成から,底生有孔虫種の分布と湧水環境との関係を考慮した.産出した底生有孔虫について因子解析した結果は以下の通りである.1)Bulimina aculeataとRectobolivina striata curtaは,酸化的環境の堆積物表層に生息する.両者の分布が異なるのは,前者は底層水にメタンが含まれるアルカリ度の低い環境に,後者はメタンが含まれないアルカリ度の高い環境に適応しているためと推定される.2)メタンが含まれる底層水の影響を受ける堆積物表層において,間隙水のアルカリ度の低い酸化的環境にHyalinea balthica,Nodosaria longiscataおよびStilostomella lepidulaは分布し,アルカリ度の高い貧酸素環境にBulimina striataおよびNonionellina labradoricaは生息する.B.striataは硫化水素の影響を受ける.3)Chilostomella ovoidea,Cibicides aknerianus,Cibicidoides mediocris, Globobulimina pacifica,Hoeglundina elegans, Oridorsalis umbonatus,Rectobolivina cf.asanoi,Rectobolivina columellarisおよびUvigerina peregrinaは,堆積物内部に生息する.4)メタンに富む間隙水にO.umbomatusおよびR.cf.asanoiは特徴的である.前者はアルカリ度の高い貧酸素環境に,後者はアルカリ度の低い酸化的環境に分布する.5)H.elegansおよびU.peregrinaは,間隙水にメタンを含まず酸素に乏しいアルカリ度の低い環境に生息する.6)R.columellaris,およびG.pacificaは,間隙水にメタンが含ないアルカリ度の低い貧酸素環境に多産する.7)C.aknerianus およびC.mediocrisの生息域は,メタンが無いアルカリ度の高い間隙水の影響下にある酸化的環境である.

  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 秋元和實: "現生シロウリガイコミュニティ産底生有孔虫群集" 化石. 59. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 秋元和實: "後期新生代シロウリガイ類化石群集に共産する底生有孔虫" 化石. 59. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] "Living and fossil benthic foraminiferal assemblages co-occurred with the Calyptogena communities (I) -Depth distribution of benthic foraminifera in the sediments of the off Hatsushima living Calyptogena community-" Fossil. no.60. 41-47 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] "Living and fossil benthic foraminiferal assemblages co-occurred with the Calyptogena communities (II) -Benthic foraminiferal assemblages with the Late Cenozoic cold seepage-" Fossil. no.61. 40-46 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi