18年度(18年9月30日〜19年3月31日)の主な研究内容は以下の通り。 1.資料収集などの研究活動 ・18年12月と19年の2月に調査対象としている市民社会メディア組織のインタビュー調査を実施。 ・日本におけるNPO法、市民メディアの歴史に関する図書を購入し、現在研究中。 ・18年11月から19年3月までインディメディアジャパン(市民メディアの一例)の参与観察を実施。 ・市民社会メディアに関連するシンポジウム、学会などに合わせて12回参加し、資料収集を行った。 ・重要な文献の英語訳を行った。 2.学会、フォーラムなどにおける研究報告 ・「市民社会メディアとは何か?〜オーストリアと日本の事例から考える〜」第27回三条御幸町メディアフォーラム京都三条ラジオカフェ店舗(2006年11月6日) ・「市民社会メディアとコミュニケーションの民主化をめぐる国際的なムーブメント」連携報告「プレカリティの文化-共謀するアート」第79回日本社会学会大会、立命館大学(衣笠キャンパス)2006年10月28日(土) ・OURmedia学会(4月にシドニー大学で開催)とIAMCR学会(7月、パリ、ユネスコ開催)にパネル・ペーパーを提出、アクセプトされた。 3.研究計画に基づく市民社会メディア研究コンソーシアム設立に向けての活動: ・メーリングリストの開設、ウェブサイトのベータ版をアップ。http://homepage.mac.com/ellenycx/CSMPolicy/ ・コンソーシアムのパートナー募集完了:リーズ大学コミュニケーション学部、London School of Economicsメディア研究科などを含む7つの研究機関、12人の研究者に会員になってもらった。現在、今後の具体的な交流活動の計画を立案中。 ・コンソーシアムのメンバーを中心に本分野の研究者交流を促進するため、7月に開催するシンポジウムの準備を開始
|