• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2006 年度 実績報告書

日本の産業における競争とマーケットシェアのダイナミクスに関する実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 06J07543
研究機関一橋大学

研究代表者

加藤 雅俊  一橋大学, 大学院商学研究科, 特別研究員(DC2)

キーワード競争 / マーケットシェア / 実証分析
研究概要

日本の産業における競争とマーケットシェアのダイナミクスに関して実証的に分析してきた。特に、産業における上位企業のマーケットシェアのデータを用いて、そのマーケットシェアの変動や順位の安定性の決定要因について明らかにすることを目的とした研究を行ってきた。平成18年4月より、公正取引委員会の生産出荷集中度調査の個票データを用いて、マーケットシェアのデータセットの構築に力を注いできた。このデータセットは、1975年から2004年までの30年間で約400産業という極めて膨大なものであった。さらに、このマーケットシェアのデータセットと、他のデータソースから抽出された産業特性に関するデータにマッチングさせることによって、マーケットシェアの変動や順位の安定性と産業特性との関係について実証的に明らかにしてきた。
これらの分析の成果として、"The Persistence of Leadership : Evidence from Japanese Manufacturing Industries"という題目で、2006年6月の日本経済学会春季大会において報告を行った。また、いくつかのワークショップで積極的に報告を行ってきた。また、この研究の成果の一部は、"The Turnover of Market Leaders in Japanese Manufacturing Industries"という題目で、公正取引委員会競争政策研究センターのディスカッションペーパーとして公表した。これらの成果は、今後海外の査読付きジャーナルに投稿することを念頭に現在改訂作業を行っている。さらに、以上の研究活動に加えて、さまざまなワークショップやコンファレンスなどに参加することによって、現在の研究テーマや隣接テーマに関する知識や考えを学ぶことに力を注いできた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2007

すべて 雑誌論文 (1件)

  • [雑誌論文] The turnover of market leaders in Japanese manufacturing industries2007

    • 著者名/発表者名
      Kato, Masatoshi, Yuji Honjo
    • 雑誌名

      CPRC Discussion Paper Series CPDP-22-E

      ページ: 1-29

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi