研究概要 |
マレーシア国サラワク州ランビル国立公園の低地熱帯雨林において,アリと植物の共生関係および,重要なアリ種の採餌行動を調べた.その結果,半翅目昆虫に随伴してその甘露を餌とするアリ30種以上が確認され,またアリの強い随伴が確認された半翅目昆虫も30にのぼった.昼間に植物上で観察された食植性昆虫の約85%がアリ随伴性の半翅類(主に同翅類)であった. アリ植物である11種のオオバギ,共生する4種のシリアゲアリ,アリに飼養されている最低3種のカタカイガラムシ,オオバギの葉を食害する2種のムラサキシジミ,葉にゴールを作る3種のタマバエの間には,顕著な種特異性が見い出された.これら5者のあいだの種間組合せをランビル,クバ,ルム国立公園の間で比較した. アリ植物である数種オオバギにおいてアリの接近を疎外したところ,コントロールに比べ食葉性昆虫による加害が有意に高まった.十分な日照量をえられないオオバギでは,アリのコロニーの成長が悪く,ナナフシやヨコバイによる加害が増加し,枯死にいたるものが観察された.アリに飼養されているカタカイガラムシは,幼生の初期死亡率が高く,あるていど成長するとほとんど死亡が起こらなかった.このことはアリが幼齢カイガラムシを餌として利用していることを強く示唆した. 林内のアリ群集に多大な影響を及ぼすと考えられる,軍事アリの1グループであるヒメサスライアリ類の採餌習性を調べた.コロニーの発見が容易であった2種について,隊列を追跡し隊列の移動と餌構成を明らかにした.隊列は,約半日同一場所にとどまり,餌を食い尽くすと移動することがわかった.Aenictus laevicepsでは,8属22種,A.gracilisでは2属5種のアリが餌として運搬されていた.餌であるアリが,植物上でどのような役割をもっているかは不明である.
|