研究課題
国際学術研究
我々は、ヨーロッパ宇宙機関(ESA)の打ち上げた赤外線宇宙天文台Infrared Space Obsevvatory(ISO)を用いて人類史上初の中間積概算(波長7ミクロン)による原始銀河探査を行なった。ハワイ大学マウナケア天文台の2.2m望遠鏡を用いて取得した波長2ミクロンのディープサーベイデータと比較した結果、少なくとも3個以上の中間赤外線源を発足した。銀河が形成時期に自分自身で生成したダストに取り囲まれると紫外や可視光では吸収の影響で見えにくくなるが、逆に赤外域ではその影響が弱くダスト自身の放射も見えてくる。我々の観測結果はこのようなダストに隠された形成途上の銀河の存在を強く示唆することとなり、銀河形成研究の進展に極めて大きな貢献をすることができた。合わせて波長100-200ミクロン帯のディープサーベイも行い同様に多数の遠赤外線源を新たに発足した。
すべて その他
すべて 文献書誌 (12件)