• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

中国のSOx簡易測定を可能にするパッシブサンプラーの開発

研究課題

研究課題/領域番号 07044171
研究機関徳島大学

研究代表者

伊永 隆史  徳島大学, 総合科学部, 教授 (30124788)

研究分担者 全 浩  中国環境保護局, 中日友好環境保護中心, 所長
斎 文啓  中国環境保護局, 中日友好環境保護中心, 教授
黄 駿雄  中国科学院, 生態環境研究中心, 教授
単 孝全  中国科学院, 生態環境研究中心, 所長
XU Xiping  ハーバード大学, 公衆衛生大学院, 助教授
YANAGISAWA Y  ハーバード大学, 公衆衛生大学院, 准教授
SPENGLER Joh  ハーバード大学, 公衆衛生大学院, 教授
丁子 哲治  富山工業高等専門学校, 環境材料工学科, 教授 (80092790)
川平 浩二  富山工業高等専門学校, 電気工学科, 教授 (30025457)
本仲 純子  徳島大学, 工学部, 助教授 (40035811)
池田 早苗  徳島大学, 工学部, 教授 (20035801)
キーワード中国 / 大気汚染 / 硫黄酸化物 / 二酸化硫黄 / パッシブサンプラー / 簡易測定 / ハーバード大学 / 風洞実験
研究概要

中国をはじめとするアジア地域の発展途上国の大気環境対策はまだこれからといった状況で、特に中国は石炭使用量の急増により、大気汚染由来の呼吸器疾患が急増しつつある。緊急に硫黄酸化物(SOx)監視体制の充実が必要で簡易な測定方法で正確な測定値が得られるSO_2パッシブサンプラーの開発が絶対条件で、創始者であるハーバード大学Yanagisawa准教授らと協力して目的達成を急いでいる。平成7年度はハーバード大学公衆衛生大学院と国際協動研究体制を整えた上で、中国で使用可能な操作特性を念頭に置いて、中国の技術・経済レベルに合わせたSO_2パッシブサンプラーを3種類試作して最適なものを選定することを目的に日・米・中3国が連携して調査・研究を行った。
(1)SO_2パッシブサンプラーとしては、トリエタノールアミン吸収法、過酸化水素吸収法、二酸化鉛法の3種類について実験検討した。研究分担者であるYanagisawa准教授が確立したNO_2フィルターバッジ方式を応用した試作研究をまず最初に行い、風洞実験装置を用いて基本特性を評価した。その結果、テフロン膜充填層内でのSO_2ガス拡散により、風速の影響を排除する要素技術において、テフロン膜の電気化学的性質を改質するために添着された界面活性剤にSO_2分子が吸着される現象が認められ、拡散フィルターを構築する材料の再検討が必要なことが明らかになった。
(2)過酸化水素を含浸した無機系ヒドロゲル担持層でSO_2を酸化し、硫酸イオンとしてサンプリング後に、バリウムースルホナゾIV錯体との沈殿反応によって高感度分析する方式についても実験研究を進めた。
(3)二酸化鉛を吸収剤として固着したフィルム状パッシブサンプラーとPbSO_4のク-ロメトリーによる高感度検出も有望と考えられた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Takashi KORENAGA,Tetsuji CHOHJI,Yukio YANAGISAWA: "A Passive Badge Sampler for the Simultaneous Measurement of Some Acid Gas Components in Air" Advances in Ecotechnology. 1. 221-229 (1995)

  • [文献書誌] Yukio YANAGISAWA,Takashi KORENAGA: "Development of a Passive Sampler for Sulfur Oxide Monitoring" Proceedings of the Asian Symposium on Ecotechnology-Toyama'95. 2. 180-181 (1995)

  • [文献書誌] Yukio YANAGISAWA: "Environmental Monitoring with Passive Badge Samplers" Advances in Ecotechnology. 1. 177-188 (1995)

  • [文献書誌] Kiyoung LEE,Yukio YANAGISAWA: "Sampler for Measurement of Alveolar Carbon Monoxide" Environ.Sci.Tehc.29. 104-107 (1995)

  • [文献書誌] Kiyoung LEE,Yukio YANAGISAWA,John D.SPENGLER: "Assessment of Precision of a Passive Sampler by Duplicate Measurements" Environ.Intern.21. 407-412 (1995)

  • [文献書誌] Kiyoung LEE,Yukio YANAGISAWA,John D.SPENGLER,Takashi KORENAGA: "Classification of House Characteristics Based on Indoor Nitrogen Dioxide Concentrations" Environ.Intern.21. 277-282 (1995)

  • [文献書誌] Takashi KORENAGA: "Simple Measuring and Evaluation Method on Air Pollution" Japan Society for Atmospheric Environment,Environmental Research & Training Centre,Bangkok,Thailand, 118 (1995)

  • [文献書誌] 伊永隆史: "中日情報交換会報告書 パッシブサンプラーとエコテクノロジー" 文部省科学研究費補助金国際学術研究伊永班(印刷中), (1996)

  • [文献書誌] 伊永隆史: "環境制御" 岡山大学環境管理センター, 126 (1995)

  • [文献書誌] 伊永隆史: "分析化学中部夏期セミナー講演論文集" 日本分析化学会中部支部, 30 (1995)

  • [文献書誌] 伊永隆史: "環境分析ハンドブック" 丸善(印刷中), (1996)

  • [文献書誌] Takashi KORENAGA: "Automated Sample Preparation" Wiley,New York,U.S.A.(印刷中), (1996)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi