• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

ステロイド合成P450遺伝子転写調節制御機構

研究課題

研究課題/領域番号 07044277
研究機関九州大学

研究代表者

名和田 新  九州大学, 医学部, 教授 (10038820)

研究分担者 諸橋 憲一郎  岡崎国立共同研究機構, 基礎生物学研究所・形質統御実験施設, 教授 (30183114)
生山 祥一郎  九州大学, 医学部, 助手 (20184393)
柳瀬 敏彦  九州大学, 医学部, 助手 (30239818)
高柳 涼一  九州大学, 医学部, 講師 (30154917)
香川 憲夫  バンタービルト大学, 医学部, 助教授
WATERMAN Mic  バンタービルト大学, 医学部, 教授
キーワードステロイド / 転写因子 / 性分化 / P450 / Ad4BP / SF-1 / DAX-1 / 先天性副腎低形成
研究概要

1.ヒトAd4BP(SF-1)遺伝子のクローニング、全構造決定と機能解析:
ヒト末梢血リンパ球より作成したゲノムライブラリーよりウシAd4BP cDNAをプローブとしてヒトAd4BP遺伝子をクローニング、全構造を決定した。全長は30kbで7個のエクソンより構成され、461アミノ酸よりなるAd4BPをコードしていた。ラットで明らかになったAd4BP遺伝子発現に重要なE-box配列も保存されていた。ヒト遺伝子構造の解明により、Ad4BP異常症の解析が可能となった。現在Ad4BP異常症候補症例(性分化異常症)について、解析中である。
2.Ad4BPの発現を制御するEbox結合因子のクローニング:
Ebox結合因子の高発現が認められる新生児ラット精巣よりcDNAを調製し、発現ライブラリーを構築した。Ebox結合因子はBasic-Helix-Loop-Helix構造を有する蛋白質ファミリーを形成するが、これらサブファミリーのなかにショウジョウバエの性決定に不可欠であるdaughterless、sisterlessが含まれる。これら2因子はHeterodimerを形成し転写活性化能を示す。そこでこれらサブファミリー内で高度に保存されるBasic-Helix-Loop-Helix領域にDNAプライマーを設定し、新生児ラット精巣cDNAを鋳型としてそれぞれの哺乳類ホモローグをPCR法を用いて単離した。次に、得られたDNAをプローブとして上記のcDNAライブラリーをスクリーニングした結果、5種類のdaughterlessホモローグを単離し、全ての構造、塩基配列を決定した。このcDNA発現ベクターを用い、Ad4BP遺伝子に対するtransactivation活性を検討したが単独では活性を示さなかった。これはショウジョウバエにおけるdaughterlessの場合と同様であり、現在これらdaughterlessホモローグとHeterodimerを形成する一方のEbox結合因子の単離を行っている。

  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Yanase,T.: "New mutation of DAX-1 genes in two Japanese patients with X-linked adrenal hypoplasia congenita and hypogonedotropic hypogonadism" J.Clin.Endocrinol.Metab.81. 530-535 (1996)

  • [文献書誌] Nomura,M.: "Autoegulatory loop in the regulation of the mammalian ftz-fl gene" J.Biol Chem.271. 8243-8249 (1996)

  • [文献書誌] Imasaki,K.: "Androgen insensitivity syndrome due to new mutation in the DNA-binding domain of the androgen receptor" Mol.Cell.Endocrinol.120. 15-24 (1996)

  • [文献書誌] Imasaki,K.: "Sporadic Reifenstein syndrome due to a De Novo mutation (^<746>Val→Met) of the androgen receptor" Clin.Pediatr.Endocrinol.5. 1-9 (1996)

  • [文献書誌] Nawata,H.: "Abnormalities of sex differentation" Horm.Res.46(Suppl 1). 15-19 (1996)

  • [文献書誌] Nawata,H.: "Androgen insensitivity syndrome" Frontiers in Endocrinology. 17. 107-117 (1996)

  • [文献書誌] Tanaka,S.: "1.25-dihydroxyvitamin D3 enhances the enzymatic activity and expression of the messenger ribonucleic acid for aromatase cytochrome P450 synergistivally with dexamethasone depending on the Vitamin D receptor level in cultured human osteoblasts" Endocrinology. 137. 1860-1869 (1996)

  • [文献書誌] Oba,K.: "Structural characterization of human Ad4bp (SF-1) gene" Biochem.Biophys.Res.Commun.226. 261-267 (1996)

  • [文献書誌] Yanase,T.: "Expression of sterol carrier protein 2(SCP2) in human adrenocortical tissue" Eur.J.Endocrinol.134. 501-507 (1996)

  • [文献書誌] Taniguchi,S.: "Dehydroepiandrosterone markedly inhibits the accumulation of cholesteryl ester in mouse macrophage J774-1 cells" Atherosclerosis. 126. 143-154 (1996)

  • [文献書誌] Ikuyama,S.: "Follicle stimulating hormone-β subunit gene is expressed in parallel with a transcription factor Ad4BP / SF-1 in human pituitary adenomas" Clin.Endocrinol.45. 187-193 (1996)

  • [文献書誌] Ohe,K.: "Identical origin of adrenal cortex and gonad revealed by expression profiles of Ad4BP/SF-1" Mol.Endocrinol.10. 826-836 (1996)

  • [文献書誌] Hatano,O.: "Identical origin of adrenal cortex and gonad revealed by expression profiles of Ad4BP/SF-1" Genes to Cells. 1. 663-671 (1996)

  • [文献書誌] Kagawa,N.: "AcAMP-regulatory sequehce (CRS1) of CYP17 is a cellular target for the homeodomain protein Pbxl" J.Biol.Chem.269. 18716-18719 (1996)

  • [文献書誌] 諸橋憲一郎: "生殖腺の性分化とAd4BP/SF-1" 蛋白質 核酸 酵素. 41(8). 1033-1041 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi