• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

山間都市部の地域計画と環境保全のための適性技術

研究課題

研究課題/領域番号 07045023
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分大学協力
研究分野 交通工学・国土計画
研究機関山梨大学

研究代表者

花岡 利幸  山梨大学, 工学部, 教授 (70020386)

研究分担者 楊 進春  四川朕合大学, 建築工学院・教授, 副院長
趙 文謙  四川朕合大学, 大学院大学・教授, 院長
西井 和夫  山梨大学, 工学部, 助教授 (80115906)
北村 眞一  山梨大学, 工学部, 助教授 (80143676)
ZHAO Wen-qian  SICHUAN UNION UNIV.GRADUATE SCH., PROF.& DEAN
YANG Jin-chun  SICHUAN UNION UNIV.CONST.& ENVIRON., PROF.
研究期間 (年度) 1995 – 1997
キーワード自然災害 / 市街地拡大 / 都市への人口集中 / 環状道路 / 府南河総合整備事業 / 山間都市部 / 地域計画 / 環境保全
研究概要

1、自然災害への対策:
甲府盆地及び四川盆地を流れる河川は氾濫河川であり、両地域とも治水技術に長い歴史と特徴を持っている。
2、市街地拡大・人口集中への対策:
甲府盆地では城下町、周辺の農村集落の成立を通じて緩やかな発展(時速4km/hrの世界)を遂げてきたが、1965年以降の自動車化(時速40km/hr)によって市街地の拡大が始まった。自動車保有の増大に合わせる需要追随型道路計画が進められてきた。1980年代の高速交通時代(時速120km/hr)の始まりは、計画先行型計画を取り込む気運を育み、新環状道路建設計画(1994)に繋がった。
成都市は約40年間に人口の都市集中が起こり、人口960.4万人、市区人口304.5万人の中国内陸部の大都市に成長した。その結果、中心部の収容力に対し人口負荷が上回り、交通渋滞、エネルギー資源不足、通学難などの問題が顕著になった。自転車中心から自動車時代を目前に控え、交通問題は深刻さを増している。対策として環状道路建設、地下鉄建設、衛星都市・中小都市の育成による大都市への人口集中の抑制が急務となっている。
3、都市中心部の総合整備事業:
成都市では中心部外縁を全長29kmの府河南河が流下し、「二江抱城」の独特な景観を呈している。歴代の府南河は水が清く深く、潅漑、供水、運航、洪水防御などの機能を持ち、主要交通路でもあった。しかし、工業の発展、人口の増加に伴い、府南河はスラム地と化し、昔の栄光を失いつつある。府南河整備事業は、生態的都市の建設を目指し、持続的経済成長および社会的進歩を推進する目的の総合整備事業である。その内容は(1)洪水防御、(2)環境保全、(3)緑地整備、(4)道路とライフラインの整備、(5)住宅建設などである。沿河住民10万人移住を伴うこの事業は1985年から計画検討の後、1992年に正式に着工し、5年の歳月を経て1997年に概成した。その社会経済的および環境の効果が顕著に現れている。

  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 花岡 利幸: "地域づくりの計画方式に関する考察" 土木計画学研究・論文集12・土木学会. No.12. 119-129 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 花岡 利幸, 北村 眞一 他: "広域都市圏における交通政策手法の課題と対応(英文)" 地方都市の国際化戦略・国際シンポジウム論文集 韓・中・日都市計画学会. 90-99 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 花岡 利幸, 大山 勲 他: "甲府地域の事例にみる地方都市圏住民の屋外余暇利用施設・場所の使われ方" 都市計画論文集・日本都市計画学会. No.30. 13-18 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 花岡 利幸, 大山 勲 他: "甲府盆地における大型小売店舗の立地が周辺事業所立地に及ぼす影響" 土木計画学研究・論文集13・土木学会. No.13. 201-208 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 古屋 秀樹, 西井 和夫 他: "観光地における交通管理運用計画と道路整備" 観光研究・日本観光研究学会. Vol.8,No.1. 25-33 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 大山 勲, 花岡 利幸 他: "低密度開発地域における地域環境計画のための開発評価指標" 環境システム研究・土木学会. Vol.25. 165-173 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Toshiyuki Hanaoka: "On the Organizations of People Involved in Planning of Local Areas :" Infrastructure Planning Review. No.12. 119-129 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Hanaoka et al.: "Problems and Solutions Regarding the Techniques Used in Drafting an Area-wide Regional Transportation Stratery" Proceedings of International Symposium on City Planning, Korea, Chinese Japan Institute of Urban Planning. 90-99 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Hanaoka et al.: "On the Utilization of Recreational Facilities in a Provincial City, Kofu and the Surroundings :" Papers on City Planning, The City Planning Institute of Japan. No.30. 13-18 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Oyama, T.Hanaoka: "A Study of Characteristics of Road Space at Rural Settlements which Focused on an Arrangement of House Building" Papers on City Planning, The City Planning Institute of Japan. No.30. 265-270 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Kitamura, T.Hanaoka: "A Study on the intensity of development in highland resort area" Infrastructure Planning Review, The Japan Society Of Civil Engineers. No.12. 343-348 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Hanaoka, I.Oyama: "Effect of Shopping Cente Construction to Other Business Location a Case of KOFU Basin" Infrasturucture Planning Review, The Japan Society Of Civil Engineers. No.13. 201-208 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Oyama, T.Hanaoka: "A characteristic of visual division of road apace in old village" Infrasturucture Planning Review, The Japan Society Of Civil Engineers. No.13. 469-476 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Nishii, T.Hanaoka: "The Study on Traffic Management and Planning in Sightseeing Area-Qualitative Factors Determining LOS of Arterial Road" The Tourism Studies Quarterly, The Journal of Japanese Institute of Tourism Reseach. Vol.8, No.1. 25-33 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Oyama, T.Hanaoka: "Evaluation Index of Environmental Planning for Low-density Development Areas :" Environmental Systems Research, The Japan Society of Civil Engineers. Vol.25. 165-173 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi