研究課題/領域番号 |
07101002
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
眞崎 知生 京都大学, 医学研究科, 教授 (60009991)
|
研究分担者 |
比企 一晃 京都大学, 医学研究科, 助手 (30263099)
二宮 治明 京都大学, 医学研究科, 助手 (80212124)
沢村 達也 京都大学, 医学研究科, 助手 (30243033)
三輪 聡一 京都大学, 医学研究科, 助教授 (40157706)
|
キーワード | エンドセリン / 一酸化窒素 / 変性LDL受容体 / アルギニン輸送体 / エンドセリン変換酵素 / カチオンチャネル |
研究概要 |
本研究計画では内皮細胞におけるエンドセリン(ET)と一酸化窒素(NO)の産生調節機構、標的細胞におけるこれら2つの因子の作用調節機構をあきらかにすることを目的とする。本年度は内皮においてNO産生に影響があると考えられる変性LDL受容体をクローニングした。この受容体は従来報告されていたマクロファージのスカベンジャー受容体とは異なるものであり、したがってその機能について現在検討中である。さらにNO産生調節にはNO合成酵素が重要な役割を果していることが知られているが、外液中のアルギニンも重要である。今回アルギニン輸送体を小脳よりクローニングした。この輸送体を介するNOの産生調節、またETの関与について検討を開始する。一方ETの産生にフリンが関与することを示したがエンドセリン変換酵素(ECE)によるET前駆体の切断、ET産生にはまずフリンによる切断が先行しなければならないことがわかった。またECEには今まで報告されていないものも存在することがわかった。 NOによる血管弛緩作用の機構をあきらかにするために、まず血小板を用いてNOが電位依存性のカルシウムチャネル以外のカチオンチャネルを通ってのカルシウムインフラックスを抑制することを示した。これはカルシウムインフラックスファクターの標的であるチャネルとは異なる。われわれは以前にETが非選択的カチオンチャネルを開くことを示したが、これと同じチャネルか異なるチャネルかについて検討を加えている。
|