研究課題/領域番号 |
07102001
|
研究種目 |
特別推進研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
物理系
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
田中 譲 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60002309)
|
研究分担者 |
林 世紀 北海道大学, 大型計算機センター, 助手 (60228583)
岡田 義広 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助手 (70250488)
山本 章博 北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (30230535)
原口 誠 北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (40128450)
|
研究期間 (年度) |
1995 – 1997
|
キーワード | メディア・アーキテクチャ / 知識流通 / 知識編集 / 知識管理 / オブジェクト指向 / データベース / 文書画像 / 画像データベース |
研究概要 |
(a)知識メディアアーキテクチャ:多様な知識を再利用、再編可能な形式で公刊する統合情報メディア技術として、IntelligentPadを基盤に多様な知識表現用部品パッドを開発した。3次元/4次元への拡張として実時間レンダリング可能なIntelligentBoxを開発し、アニメーションのみならず、インタラクティブなインフォメーション・ビジュアライゼーションとサイエンティフィック・ビジュアライゼーションへの応用基盤を開発した。(b)国際流通基盤システム/課金・ライセンス機構:知識の流通・交換可能にする国債流通基盤システムを、パッドやボックスをページに埋め込んで出版可能なウェブブラウザの開発と、これをドラッグ・アンド・ドロップで行えるマーケットプレイス・パッドの開発により実現した。再編集・再流通を許しつつ使用料を正しく課金・決算できる課金・ライセンス機構を提案した。(c)実証システムと検索サービス:流通基盤システムを世界に公開し、文化の伝播と再編を促進し、進化を加速する可能性に関する実証研究を計画していたが、システムの公開は行ったものの、流通基盤の利用は数十サイトに留まっており、本格的実証実験には至っていない。膨大な流通オブジェクトの中から所望の部品や合成オブジェクトを見つけ出す検索サービスに関しては部品合成構造を反映した重ね合わせ符号を用いるシステムを開発した。多様な知識に固有の検索処理をバットとして追加合成できる検索システムの基盤も開発した。膨大な流通メディア・オブジェクトから知識編集構造の累計を見つけだし、これを新知識の創造に生かす類型抽出に関しての理論的基礎を確立した。画像検索に関してはフラクタル次元を用いた手法と、形状という大域的特徴を局所的特徴で検索する手法を開発した。文書画像の文字列検索に関しては日本語、中文、ハングル、ドイツ花文字等の多様な言語に対応できる検索システムを開発した。
|