研究概要 |
本年度は、昨年度までに製作した高温高圧下のX線回折実験装置を用いて、ガーネットの高圧相転移を中心に研究を行った。 YAGレーザーを試料の両面から同時に照射する新しい加熱システムの採用により、試料室内の温度分布が大幅に改善され、それを用いて各種のガーネットの下部マントル条件下の振る舞いを詳しく調べた。その結果、Caを含む立方晶ペロフスカイトの斜方晶ペロフスカイトへの固溶量は圧力によってそれほど増加せず、90GPa付近でも独立相として存在すること、Feの固溶量はAlの量と大きな相関があること、等が明らかになった。また構造が不明であったAlに富んだ相は、その組成のガラスを出発物質として単相を合成することに成功し、構造解析も行われた。また昨年、回収するとLiNbO3型構造に逆転移するペロフスカイト相を見いだしたが、LiNbO3そのものの高圧相転移を研究し、新たにクエンチできる高温高圧相の存在を見いだした。また従来不明であった室温高圧相の構造も解明できた。 マルチアンビルを用いた実験も順調に成果が上がり、パイロライト組成の精密な状態方程式の決定を行い、遷移層から下部マントルにかけての温度プロファイルについて新たな知見を得た。また沈み込むスラブの運動に関連するガーネットの密度変化についても詳しい実験が行われた。 このような研究から、Mg,Fe,Si,O等の主要元素以外にCa,Alを含む系の遷移層から下部マントル条件下におけるふるまいがより明瞭になりつつある。
|