• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

超細密磁場測定及び古地磁気学的手法による被熱遺構探査

研究課題

研究課題/領域番号 07201105
研究機関神戸大学

研究代表者

井口 博夫  神戸大学, 内海域機能教育研究センター, 助教授 (40112073)

研究分担者 池谷 元伺  大阪大学, 理学部, 教授 (20023161)
森永 速男  姫路工業大学, 理学部, 助教授 (40210182)
キーワード被熱遺構 / 帯磁率 / 残留磁化 / 古地磁気 / ESR / 火山灰 / シルト / 遺跡
研究概要

本研究の研究目的は,1.土壌の磁気的性質変化,被熱痕跡の確定,2.そして磁気的性質の時間変化についてさらに検討し,3.また,磁気とは独立の情報として土壌中の石英粒子の格子欠陥に注目し,磁気的に被熱したと考えられる土壌で被熱としてよいかどうかを引き続き検討する.というものである.
以下の遺跡で試料採取,測定を行った.1.岡山県恩原遺跡BX22砂礫堆土壌.新潟県真人原遺跡,上車野E遺跡及び楢口遺跡,長野県貫ノ木遺跡及び上ノ原遺跡から採取した試料の帯磁率及び残留磁化の測定(目的1).2.兵庫県七日市遺跡旧石器遺構(シルト質土壌)面で,昨年行った焚き火実験の放置実験面での帯磁率測定(目的2),と被熱前後に採取した土壌のESR測定(目的3).3.ESR測定による被熱痕跡検出の可能性の検討(目的1,3).恩原遺跡R分化層での焚き火事件面から採取した試料の帯磁率,残留磁化及びESRの測定(目的1,3).4.恩原遺跡のO文化層36トレンチ北部から採取した土壌の帯磁率,残留磁化及びESRの測定(目的1,3).5.他の研究班の結果との比較及び検討.
結果は以下のように要約できる.1.恩原遺跡BX22砂礫堆土壌から帯磁率,残留磁化共に被熱痕跡と推定できる試料を発見したこと.2.ESR測定による被熱遺構探査のめどが立ったこと.3.1年程度の放置でも,磁気的信号(非被熱土壌との比較)は弱くなるが,検出可能であること.4.被熱による磁性鉱物の変化には,温度のみならず酸化還元状態が大きく関係すること.5.来年度以降,もともとの土壌の性質(シルト質か火山灰質か,含まれる磁性鉱物の種類の違い)と被熱による磁気的性質の変化の様子の関係を明確にし,ESR法さらには化学的(例えばESCA法)な方法と比較検討することが必要であること.

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] TETSUJI OMURA and MOTOJI IKAYA: "Evaluation of the ambient environment of mineral (gypsum (CaSO_4・2H_2O)) grouwth by ESR microscope" Geochemical Journal. 29. 317-324 (1995)

  • [文献書誌] S. TAkAkI, C. YAMANAKA and M. IKEYA: "Optically stimulated luminescence of meteorite" Proc. NIPR. Symp. Antarct. Meteorites. 8. 353-358 (1995)

  • [文献書誌] K. OGOU, C. YAMANAKA, M. IKAYA and E. ITO: "HYperfire Interaction of Electron at Oxygen Vacancy with Nearest and Next-Nearest ^<29>Si in High-Pressure-Phase SiO_2 : Stishovite" Journal of the Physical Society of Japan. 64. 4109-4112 (1995)

  • [文献書誌] 谷篤史、池谷元伺: "六甲断層のESR年代測定-放射線の飛程の違いを利用した新手法-21GC04:社団法人日本アイソトープ協会 Isotope News" 5月号. 11-13 (1995)

  • [文献書誌] Shin Toyoda, Fraser Goff, Sumiko Ikeda, Motoji Ikeya: "ESR dating of quartz phenocrysts in the El Cajette and Battleship Rock Members of Valles Phyolite, Valles Caldera, New Mexico" Journal of Volcanology and Geothermal Research. 67. 29-40 (1995)

  • [文献書誌] Masahiro YAMAMOTO and Motoji IKEYA: "Electron Spin Echo Imaging Using a Field Gradient Wire Inserted into a Cavity" Jpn. J. Appl. Phys.34. L115-L118 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi