研究課題/領域番号 |
07206108
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
望月 哲男 北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (90166330)
|
研究分担者 |
沼野 充義 東京大学, 文学部, 助教授 (40180690)
浦 雅春 東京大学, 教養学部, 助教授 (20193956)
井桁 貞義 早稲田大学, 文学部, 教授 (70063807)
|
キーワード | ロシア / 現代文芸 / アイデンティティ / 社会論 / 思想状況 |
研究概要 |
現代ロシア文芸にあらわれた社会論の分析を目的として、以下の研究を行った。 1)現代ロシア分文学の作品別分析 当該テーマに沿って約25件の重要作品および文芸潮流を対象に取りあげ、それぞれについて創作者、創作背景、作品内容、形式的特徴、社会論的意味についての分析を行った。 2)現代ロシア文芸情報の収集 ロシア研究者の協力も得たうえで、現代ロシアの代表的作家別の創作データを収集した。現在約70人の作家のデータを収集。また現代ロシア文芸資料約250点(210万円)を、スラブ研究センターにおいて収集した。 3)現代ロシア文芸と社会意識に関する討論 5回7日間にわたる研究報告会および検討会を行い、文芸から見た社会論について、および現代文学研究の方法論についての検討を行った。 4)成果の中間報告 以上の研究成果は「スラブ・ユーラシアの変動」領域研究報告輯第2号「ロシア小説の現在」および同第7号「ロシア文学の現在」に中間報告されている。
|