• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

有機非線形光学材料による光波マニピュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 07246104
研究機関東京農工大学

研究代表者

宮田 清蔵  東京農工大学, 大学院生物システム応用科学研究科, 教授 (90015066)

研究分担者 雀部 博之  理化学研究所, 主任研究員 (20015126)
佐々木 敬介  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (00051425)
佐々木 孝友  大阪大学, 工学部, 教授 (50029237)
中西 八郎  東北大学, 反応化学研究所, 教授 (50240651)
伊藤 良一  東京大学, 工学部, 教授 (40133102)
キーワード非線形光学効果 / 光波マニピュレーション / 有機材料 / 波長変換 / 光変調 / フォトリフラクティブ効果 / 位相 / 波面
研究概要

我々は10年ほど前から、それぞれ独立に有機非線形光学材料に関する研究を行ってきた。しかし、実際の素子化に対しては、1人の研究者にとってあまりにも研究の幅が広すぎると感じていた。そこで日本における最もアクティブな研究者が従来の垣根を取り払いアイデア、試料、ファブリケーションのノウハウをお互いに提供し合わなければならないという結論にいたった。本申請領域研究においては、(1)波長のマニピュレーション、(2)振幅のマニピュレーション、(3)波面のマニビュレーション、の3分野について研究を推進し、新材料創製→新プロセス技術開発→デバイス設計を一貫してできるよう、各研究グループの間の調整を行うと共に、従来までの研究成果をデータベース化して研究情報を各グループが円滑にアクセスできる新システムを開発することを目的とした。
総括班は領域全体での研究の取りまとめと評価を行うのみならず、全体会議、班会議、電子メール、広報を通じて各研究グループと密接に連絡を取り、分子設計および合成とデバイス作製に関する研究の進展状況を迅速に参加者全体にフィードバックした。また、各研究者が現在の非線形光学材料や素子技術について簡単に情報が得られるように非線形光学材料データベースを作製した。文献ソースとしてはケミカルアブストラクトより1次資料を抽出し、それらより抜き出した2次資料からデータの加工・分析、単位変襖、図麦入力等を行った。リレーショナルデータベースを用いて非線形光学材料の構造、非線形光学定数、屈折率、測定法、デバイスの概要などがキーワードや物質名、研究者名より簡単に検索できるようにした。また、測定に用いた参照物質の非線形光学定数を統一することにより、これまで単純に比較できなかった非線形光学定数の大小関係をきちんと評価できるようになった。特に今年度は今までに蓄えた情報をインターネット対応にし、研究者がアップデ-トな情報をいつでも引き出せるようにするのみならず、自分自身のデータを登録できるセルフグローイングデータベースを構築した。

  • 研究成果

    (25件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (25件)

  • [文献書誌] X.-M Duan: "Organic Species with Short Cutoff Wave length and Large Second-Order Hyperopolarizability" Mol.Cryst.Liq.Cryst.280. 1-10 (1996)

  • [文献書誌] M.Kato: "Synthesis of Polymers Bearing Azo-Pye Chromophore with Photocroslinkable Moiety for Nonlinear Optics" Polym.Bull. 36. 407-414 (1996)

  • [文献書誌] M.Kato: "Prepearation of Langmnir-Blodgeff Films of Methacrylate Coplymer Bearing Azo-Dye Chromophores and Their Nonlinear Optical Properties" J.Photopolymer Sci.Tech.9. 87-92 (1996)

  • [文献書誌] T.Kondo: "A Comprehensire Study on Nonlinear Optical Properties of Chiral and Racemic α-(α-Methylbenzylamino)-5-Nitoropyridine Crystals" Nonlinear Opt.15. 163-166 (1996)

  • [文献書誌] 森勇介: "紫外発生用新線形光学結晶" オプトロニクス. 169. 141-144 (1996)

  • [文献書誌] M.Saeki: "Ultraprecision Catting of Organic Nonlinear Optical crystals" Nonlinear Opt.15. 217-220 (1996)

  • [文献書誌] Y.K.Yap: "High-Power Fourth-and Fifth-Harmonic Generation of a Nd : YAG Laser by Means of a CsLi B6010" Opt.Lett.21. 1-3 (1996)

  • [文献書誌] S.Miyata: "Recent progress of organic nonlinear optics in Japan" Synth.Met.81. 99-115 (1996)

  • [文献書誌] T.Watanabe: "A polymeric fivelayer nonlinear optical waveguide with a large dimension tolerance and large orevap integral for mode comrorsion phase-meldy" Opt.Commun. 123. 76-82 (1996)

  • [文献書誌] M.Talkder: "Study on Contormations of Polymeric Langmuir-Blodgett Films Prepared by Using Kaha type and Moring wall type deposition Systems" Nonlinear Opt.15. 77-80 (1996)

  • [文献書誌] T.Watanabe: "Nonlinear Optical Properties of Poly (p-Phenylene) Derivatires." Nonlinear Opt.15. 259-262 (1996)

  • [文献書誌] T.Watanabe: "Molecular Design of Nonlinear Optical Molecules and Polymers Based on Two-Dimensional Charge Transfer Characteristics" Nonlinear Opt.15. 327-334 (1996)

  • [文献書誌] J.C.Kim: "Effect of chromophore density on linear and nonlinear optical properties of phenoxy fanctionalized Side chain polymers" Nonlinear Opt.15. 379-382 (1996)

  • [文献書誌] X.T.Tao: "Phase-Matched Second-Harmonic Generation in Poled Polymers by the use of Birefringence" Nonlinear Opt.15. 415-418 (1996)

  • [文献書誌] S.Fujita: "Phase-Matched Second-Harmonic Light in Fire-Layer Wareguide with Inversion of Nonlinear Optical Sasceptibilities" Nonlinear Opt.15. 493-496 (1996)

  • [文献書誌] T.Watanabe: "Nematic Liquid Crystals with Polar Ordering Formed from Simple Aromatic Polyester" Jpn.J.Appl.Phys.35. L505-L507 (1996)

  • [文献書誌] J.C.Kim: "Control of Three-Dimensional Refractive Indices by Both Drawing and Pding of Functionalized Phenoxy Side-Chain Polymers" Macromolecules. 29. 7177-7185 (1996)

  • [文献書誌] S.T.Ko: "Crystal Growth of Large-Area Thin Films of 2-Methyl-4-Nitro-aniline for Quasi-Phase-Matched Secound-Harmonic Generation" Nonlinear Opt.15. 197- (1996)

  • [文献書誌] S.T.Ko: "Quasi-Phase-Matched Secound-Harmonic Generation Using a planar Waveguide with anX-Axis Inrerted Periadical Stracture of MVA Crystal" Synth.Met.81. 2-3-121 (1996)

  • [文献書誌] T.Yamamoto: "High-power optical Source using dye-doped polymer optical fiber" J.Nonlinear Opt.Phys.Mater.5. 73-87 (1996)

  • [文献書誌] T.Yatagai: "Optical Computing and Interconnects" Proc.IEEE. 84. 828-852 (1996)

  • [文献書誌] Y.Zhang: "Synthesis and Characterization of Polymers Containing in the Chain Backbone Carbuzde Substitated with Two Acceptor Groups as Nonlinear Optical Chamephare" Macromolecules. 29. 1569-1573 (1996)

  • [文献書誌] Y.Zhang: "Synthesis and Characterization oh Novel Hyperbranched Polymer with Dipole Carbazole Moiaties for Multifunctional Materials" J.polym.Sci.: chem.34. 1359-1363 (1996)

  • [文献書誌] Y.Zhang: "Solvatochromic Behavior of a Novel Soluble Polydiacetylene with αA.6-Tri(4-n-heptylphenylexy)-3,5-difluerophenyl Units Directly Attached to the Conjugated Baclcbone" J.Fluorine chem.77. 27-29 (1996)

  • [文献書誌] H.-S.Zhou: "Synthesis of Nanometer-size Silver Coated Polymerized Diacetylene Composite Particles" Appl.Phy.Lett.68. 1288-1290 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi