• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

初期宇宙・銀河・物質の起源と進化

研究課題

研究課題/領域番号 07304026
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関国立天文台

研究代表者

梶野 敏貴  国立天文台, 理論天文学研究系, 助教授 (20169444)

研究分担者 家 正則  国立天文台, 光学赤外線天文学・観測システム研究系, 教授 (30111446)
辻 隆  東京大学, 天文学研究教育センター, 教授 (20011546)
吉井 譲  東京大学, 天文学研究教育センター, 教授 (00158388)
野本 憲一  東京大学, 大学院・理学系研究科, 教授 (90110676)
高原 文郎  東京都立大学, 理学部, 教授 (20154891)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
キーワード初期宇宙 / ビックバン元素合成 / 銀河の化学進化 / 爆発的元素合成 / 統一理論 / クォーク・ハドロン / クエーサー / 暗黒物質
研究概要

本研究プロジェクトの目的は,「ビッグ・バンに始まり,現在に至るまでの宇宙・銀河・星の進化と物質の起源を明らかにする」ことであり,今年度は最終年度にあたる。前半は昨年度に引き続いて,宇宙物理・天文・素粒子・原子核の諸分野をカバーする観測・実験・理論研究者よりなる四つのサブグループを組織して研究活動を行なった。研究内容は,(1)宇宙のEW相転移,QCD相転移におけるCP対象性の破れ,バリオン数生成,非一様時空構造,ビッグバン元素合成への影響(初期宇宙グループ),(2)銀河・銀河団形成の時間発展,化学進化,宇宙進化との関係,重力レンズ,高赤方偏移クエーサー・原始銀河の探索(銀河・銀河団グループ),(3)超新星・新星での爆発的元素合成,中性子星・ブラックホールの形成と内部構造,宇宙線の起源と時間発展,原始惑星系形成,ハロー星・超新星のスペクトロスコピー,X_γ線バースト探索(星,原子核グループ),(4)初期宇宙でのビッグバン元素合成,宇宙線と星間物質との相互作用による核合成,星内部での核合成の研究と天体核反能率の測定(原子核グループ),等であった。続いて,これらの結果を総合するために,1997年末に研究代表者・研究分担者・研究協力者ら全員による総合研究会を開催して研究成果の取りまとめを行ない,海外から各分野を代表する著名な研究者を招聘して研究成果に対する評価を受けた。同時に,研究成果を積極的に国内外の研究集会で発表することに努めた。

  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] M.Orito: "Geometrical effects of baryon density inhomogeneitier on primordial nucleosynthesis" Astrophysical Journal. 488. 515-523 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Kajino: "Big-Bang vs.Galastic origin of Elements in Metal-deficisnt Stars." Nuclear Physirs. A621. 572c-575c (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Kajino: "Neutrinos and Big-Bang Nucleosynthesis" Nuclear Physirs. (in press). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] E.Kambe: "Multiperiodicity of ζ-Oph from Multisite Observations." Astrophysical Journal. 481. 406-419 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.Arimoto: "The Iron Discrepancy in Elliptical Galaxier after ASCA." Astrophysical Journal. 477. 128-143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Shindo: "Rapidly rotating stars with eiter H bmning and He burning core." Astronomy and Astrophysiu. 326. 177-186 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.Arimoto: "1994-1996 Optical Outbursts of the BL Lac Object OJ287." Publications of Astronomical Socieity of Pacific. 109. 300-310 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Iida: "Spin down of Nuetron Stars and compositional Transitions in Cold Crustal Matter." Astrophysical Journal. 477. 294-312 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.Miyazaki: "Gamma-Ray Spectra from a Polar Cap Model of Pulsars." Monthly Natices of Royal Astronomical Society. 275. 1077-1092 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Taniguchi: "Does the Radiatire Aralanche Fueling Work in Any AGN?" Astrophysical Journal. 487. L17-L20 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Toki: "DI=4 bifurcation in ground bands of even-even nuclei and the success of interasting poson model." Physical Review Letters. 79. 2006-2009 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Tsuji: "Warm Moleualar envelope of M-giants and Miras:a new molecular forming region unmaked by the ISO-SWS." Astronomy and Astrophysics. 320. L1-L4 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] E.Nishihara: "Defference between Alpha and [OIII]5007 lines in High-Rad-Shift Quasers." Astrophysical Journal. 488. L27-L30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] I.Iwasaki: "Scaling of Chiral Order parameter in Two-Flavor QCD." Physical Review Letters. 78. 179-182 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] S.Kubono: "Nuclear Astrophysics with Radioactive Nuclear Beams." Progress of Theoretical Physics. 96. 275-300 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Aikawa: "Erolution of Molaculer Abundance in Protoplanetary Disks." Astrophysical Journal. 486. L51-L54 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] O.Miyamura: "Monopole Dominance for nonperturbative QCD." Anstralian Journal of Physics. 50. 234-243 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.N.Reeves: "An X-ray Survey of Quasars using ASCA." Monthly Notices of Royal Astronomical Society. 292. 468-478 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Kajino and M.Orito: "Neutrinos and Big-Bang Nucleosynthesis" Nuclear Physics. A629. 538c-544c (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Orito, T.Kajino, R.N.Boyd and G.J.Mathews: "Geometrical effects of baryon density inhomogeneities on primordial nucleosynthesis" Astrophysical Jonrnal. 488. 515c-523c (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Kajino: "Big-Bang vs. Galactic Origin of Elements in Metal-deficient stars" Nuclear Physics. A621. 572c-575c (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] E.Arimoto et al.: "Multiperiodicity of zeta-Pph from Multisite Observations" Astrophysical Journa. 481. 406-419 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Arimoto et al.: "The Iron Discrepancy in Elliptical Galaxies after ASCA" Astrophysical Journal. 477. 128-143 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Shindo et al.: "Rapidly rotating stars with either H burning or He burning core" Astronomy and Astorophysics. 326. 177-186 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J.Arimoto et al.: "1994-1996 Optical Outbursts of the BL Lac Object OJ287" Publications of Astronomical Society of Pacific. 109. 300-310 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Iida et al.: "Spin down of Neutron Stars and Compositional Transitions in Crustal Matter" Astrophysical Journal. 477. 294-312 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J.Miyazaki et al.: "Gamma-Ray Spectra from a Polar Cap Model of Pulsars" Monthly Notices of the Royal Astronomical Society. 290. 49-58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Taniguchi et al.: "Dose the Radiative Avalanche Fueling Work in Any AGN ?" Astrophysical Journal. 487. L17-L20 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Toki et al.: "Di = 4bifurcation in ground bands of even-even nuclei and the success of interacting boson model" Physical Review Letters. 79. 2006-2009 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Tsuji et al.: "Warm Molecular envelope of M-giants and Miras : a new molecular forming region unmasked by the ISO-SWS" Astronomy and Astrophysics. 320. L1-L4 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] E.Nishihara et al.: "Difference between Balmer and [O III] 5007 lines in High-Redshift Quasars" Astrophysical Journal. 488. L27-L30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Iwasaki et al.: "Scaling of Chiral Order Parameter in two-Flavor QCD" Physical Review Letters. 78. 179-182 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] S.Kubono: "Nuclear Astrophysics with Radioactive Nuclear Beams" Progress of Theoretical Physics. 96. 275-306 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Aikawa et al.: "Evolution of Molecular Abundance in Protoplanetary Disks" Astrophysical Journal. 486. L51-L54 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] O.Miyamura et al.: "Monopole Dominance for nonperturbative QCD" Australian Journal of Physics. 50. 234-243 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J.N.Reeves et al.: "An X-Ray Survey of Quasars using ASCA" Monthly Notices of the Royal Astronomical Society. 292. 468-478 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi