• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

多品質電気エネルギーを柔軟に輸送するための開放型ネットワークに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07305010
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関東北大学

研究代表者

豊田 淳一  東北大学, 大学院・工学研究所, 教授 (70054319)

研究分担者 山城 迪  北見工業大学, 工学部, 教授 (60041951)
三谷 康範  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教授 (10192759)
岩本 伸一  早稲田大学, 理工学部, 教授 (30119648)
横山 明彦  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (30174866)
大澤 靖冶  神戸大学, 工学部, 教授 (80026294)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
キーワード多品質電気エネルギー / 開放型ネットワーク / 自然エネルギー / 電力貯蔵装置 / パケット電力 / 潮流制御 / 電力託送 / 電力市場
研究概要

規制緩和時代において、多用な品質の電力を柔軟に輸送するために、電力ネットワークの複雑な管理と運転の検討を進めてきた。
IPP参入について、生態系を模擬した電力産業の動態モデルを検討した。(豊田)自然エネルギーで発電した品質の劣る電力の輸送について、太陽光発電とSMESを直流で連係するシステムを例にあげ、最適運用と周波数変動抑制をシミュレーションと模擬実験により分析した。(大澤)規制緩和後の定態安定度オンライン監視のために,系統の固有値を階層分散的に評価する手法を開発し,パワエレ機器が導入された将来系統においても開発手法が有効であることを確認した。(横山)開放型電力ネットワークにおけるパケット電力制御のための、電力貯蔵装置の自律的充放電動作を検討した。また、電力フローパターンを調製する電源間の協力的な制御方式を提案した。(斉藤)GPSのタイミングパレス情報を用いた高調波発生源同定の研究と、ロバスト制御理論を実系統の発電機制御に適用した場合の制御操作量制約問題の研究を行った。(岩本)電力の流れを動的に制御し、その送電能力を高めることを目的にして、パワエル機器を応用した電力潮流制御による安定度向上と利用効率改善の保々を提案した。(三谷)信頼性と停電コストを組み入れたファジ-理論による計画決定手法、北海道の一般需要家を対象にした停電コストの推定とその設備計画への適用例について研究した。あわせて、PV-SMESシステム導入の経済性を評価した。(山城)IPPの需要地近接性評価に応用できる地点別供給コストの算定手法を開発した。限界費用原理にもとづく託送料金モデルを用い、ノ-ダルプライシングによる託送料金を設定することで、系統運用制約を考慮した電力託送が可能であることを示した。(浅野)

  • 研究成果

    (68件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (68件)

  • [文献書誌] 豊田, 山城, 岩本, 浅野, 佐々木, 大澤, 横山, 三谷, 斎藤、: "多品質電気エネルギーを柔軟に輸送するための開放型ネットワーク(1)" 電気学会 電力系統技術研究会資料. PSE-98-2. 7-16 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 豊田, 大澤, 横山, 三谷, 斎藤, 山城, 岩本, 浅野: "多品質電気エネルギーを柔軟に輸送するための開放型ネットワーク(2)" 電気学会 電力系統技術研究会資料. PSE-98-3. 17-242: (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.Toyoda, H.Saitoh, F.Naito and A.Sasaki: "New Type Simulation Modcls of Long Term COmpetition Dynamics in Power Systems" International COnference on Power System Automation and Control,Bled,Slovenia. 137-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Saitoh and J.Toyoda: "Open-Eletric-Energy-Network(OEEN)to Realize COoperative Action of IOU and IPP Under Competitive Circumstance" International Conference on Power System Automation and Control,Bled,Slovenia. 179-184 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y-H.Jin, Y.Ohsawa and H.Yasue: "Studies on Application of Superconducting Magnetic Energy Storage to Photovoltaic Power Generation System" Pro.of Int.Conf.on Elect.Egn.'97. 50-53 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 茶畑, 大澤: "太陽光/ディーゼルハイブリッド発電システムの最適運用に与えるエネルギー貯蔵装置の効率の影響" 電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料. PE-97-110,PSE-97-110. 1-5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 安井, 中村, 大澤, 伊藤: "SMESによる風力/ディーゼルハイブリッド発電システムの周波数変動抑制の模擬実験" 電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料. PE-97-111,PSE-97-111. 7-11 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 河野, 永田, 横山: "VIPSおける定態安定度評価の階層分散化" 平成8年電気学会電力・エネルギー部門大会論文集2. 203. 5-6 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 河野, 永田, 横山: "VIPSおける定態安定度評価の階層分散化における評価精度の改善に関する研究" 電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料. PE-96-25,PSE-96-25. 1-10 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Kohno, A.Yokoyama: "Small Signal Stability Analysis using Hiearchical and Distributed Processing in Variable Impedance Power System(VIPS)" Proc.of International Power Engineering Conference(IPEC)1997. 379-384 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 斎藤、宮森、島田、豊田: "開放型電力ネットワークにおける自律分散的電力流通を実現する機構の基礎検討" 電気学会論文誌B. 117巻、1号. 10-18 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 濱山、斎藤、豊田: "開放型電力ネットワーク参加者の電力流通要求にかかる調整法策の検討" 電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料. PE-97-87,PSE-97-87. 55-58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 黄、斎藤、豊田: "潮流制御器の配置と運用に関する基礎検討" 電気学会 電力技術系統技術合同研究会資料. PE-97-78,PSE-97-78. 1-6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 与那原、斎藤、豊田: "緊急時・復旧時の協力操作の要件に関する研究" 電気学会 電力技術系統技術合同研究会資料. PE-97-56,PSE-97-56. 37-40 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 臼井 正洋、岩本 伸一: "GPSによる同時刻データを用いたオンライン系統パラメータ推定" 電気学会論文誌B分冊. 117巻6号. 822-829 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Alireza Sanai Sabzevary、Shinichi Iwamoto: "Robust Generator Control With COnstrained Control Design" I FAC/CIGRE Symposium on COntrol of Power Systmes and Power Plants. 412-417 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浦中 勉、三谷 康範、辻 毅一郎: "高速移送器を付加したSMESによる電力系統の安定化制御" 電気学会論文誌B分冊. 115巻8号. 883-889 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Mitani、T.Uranaka and K.Tsuji: "Power System Stzblization by Superconducting Magnetic Energy Storage with Solid-State Phase Shifter" IEEE Trnas.on Power System. Vol.10,No.3. 1614-1619 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 北條 昌秀、三谷 康範、辻 毅一郎: "直列可変インピーダンスを用いた発電機電力の直接制御によるロバスト系統安定化" 電気学会論文誌B分冊. 117巻7号. 985-990 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Mitani, K.Takahashi and K.Tsuji: "Stablization of Long Distnace Power Transmission System by Combined Control of Super SMES with Series Capacitor Compensation" Pooc.of LASTED International Conference High Technoplogy in the Power Industry97. 149-152 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Hojo, Y.Mitani and K.Tsuji: "Robust Control for Power System Stabilization Based on the Direct Control of Power Flow by Phase Shifter" Pooc.of LASTED International Conference High Technoplogy in the Power Industry97. 157-162 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] D.Kamalyabutra, I.Nhamroo, Y.Mitani and K.Tsuji: "Power System Stablizing Control Scheme for the SMES with Solid-State Phase Shifter(Super SMES)" Pooc.of LASTED International Conference High Technoplogy in the Power Industry97. 163-168 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 山城 迪、木下 尚、仲村 宏一、木村 貢、福島 知之: "停電コストを考慮した柔軟な送電設備拡充計画決定法" 電気学論文誌B. Vol.115-B. 1426-1431 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Susumu Yamashiro, K.Nakamura, O.Terada, T.Tomaki: "Residential Cost Of Power Service Interrupeion" Procedings of ICEE'96. 25-29 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 横倉 淳之、工藤 寛興、角谷 茂樹、植田 孝夫、山城 迪: "送電線開放に伴うPV-SMESシステムの運用と経済評価" 電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料. PE-97-100,PSE97-100. 37-42 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡田 健司、浅野 浩志、松川 勇: "送電制約を考慮したNodalPricing に基づく送電料金" エネルギー経済. Vol.23,No.6. 44-51 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 浅野 浩志: "競争的電力市場における送電料金設定の現状と課題." 電力経済研究. No.38. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡田 健司、浅野 浩志、松川 勇: "競争的送電ネットワークにおける系統運用維持コストに関する基礎的検討" 平成9年電気学会電力・エネルギー部門大会講演論文集. 311-312 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] R.Yokoyama, K.Okada, H.Asano and T.Nimura: "Multi-attribute Evaluation of Distributed Generators in Dereglated Power Systems" COGRE Symposuim “Impact of DSM,IRP and distributed generation on Power Systems",Neptun,Ramania,. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Tsukamoto, H.Asano, H.Suzuki, T.Gouda: "Coordination Requirements for Multiple Decision-Makers in the Transmission Access Environment" CIRGE Symposium “Inpact of DSM,IRP and distributed generation on Power Systems",Neptun,Romania. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Asano and Y.Tsukamoto: "Transmission Pricing in Japan" Utilities Plicy. Vol.6,No.3. 203-210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡田 健司、浅野 浩志、松川 勇: "IPPの系統連係影響を考慮した地点別送電料金の評価" 電気学会 電力技術・電力系統技術合同研究会資料. PE-97-84,PSE-97-84. 37-42 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 松川 勇、岡田 健司、浅野 浩志: "託送に対する送電利用権の適用" 第14回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集. 489-494 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 岡田 健司、浅野 浩志、久保川 淳司、佐々木 博司、横山 隆一: "系統運用補助サービスとしての予備力供給システム" 第14回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集. 337-342 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.Toyoda, S.Yamashiro, S.Iwamoto, H.Asano, A.Sasaki, Y.Ohsawa, A.Yokoyama, Y.Mitani and H.Saitoh: "Open Access Network for Flexible Transmission of Unbundled Electric Energy (1)" Conference on PSE,IEE Japan. PSE-98-2. 7-16 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J.Toyoda, Y.Ohsawa, A.Yokoyama, Y.Mitani, H.Saitoh, S.Yamashiro, S.Iwamoto and H.Asano: "Open Access Network for Flexible Transmission of Unbundled Electric Energy (2)" Conference on PSE,IEE Japan. PSE-98-3. 17-24 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J.Toyoda, H.Saitoh, F.Naito and A.Sasaki: "New Type Simulation Models of Long Term Competition Dynamics in Power Systems" International Conference on Power System Automation and Control, Bled, Slovenia. 137-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Saitoh and J.Toyoda: "Open-Electric-Energy-Network (OEEN) to Realize Cooperative Action of IOU and IPP Under Competitive Circumstance" International Conference on Power System Automation and Control, Bled, Slovenia. 179-184 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y-H.Jin, Y.Ohsawa and H.Yasui: "Studies on Application of Superconducting Magnetic Energy Storage to Photovoltaic Power Generation System" Proc.of Int.Conf.on Elect.Eng.'97. 50-53 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Ochihata and Y.Ohsawa: "Effects of Energy Storage Efficiency on Optimal Operation of Photovoltaic/Diesel Hybrid Generation System" Joint Conference on PE & PSE,IEE Japan. PE-97-100, PSE-97-110. 1-5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Yasui, A.Nakamura, Y.Ohsawa and T.Itoh: "Experimental Study on Suppression of Frequency Deviation of Wind/Diesel Hybrid Generation Simulator Equipped with SMES" Joint Conference on PE & PSE,IEE Japan. PE-97-111, PES-97-111. 7-11 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Kohno, M.Nagata and A.Yokoyama: "Decentralized and Hierarchical Processing of Eigenvalue Analysis in VIPS (Variable Impedance Power System)" Proc.of Annual Conference in Power & Energy Society, IEE of Japan (Part 2). No.203. 5-6 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Kohno, M.Nagata and A.Yokoyama: "Improved Method for Small Signal Stability Assessment in VIPS Using Hierarchical and Decentralized Processing" Joint Conference on PE & PSE,IEE Japan. PE-96-25, PSE-96-25. 1-10 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Kohno and A.Yokoyama: "Small Signal Stability Analysis using Hierarchical and Distributed Processing in Variable Impedance Power System (VIPS)" Proc.of International Power Engineering Conference (IPEC) 1997. 379-384 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Saitoh, S.Miyamori, T.Shimada and J.Toyoda: "A Study on Autonomous Decentralized Control Mechanism of Power Flow in Open Electric Energy Network" Tr.on IEE Japan. Vol.117-B,No.1. 10-18 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Hamayama, H.Saitoh and J.Toyoda: "Establishment of Detour around Congestion Area in Open Electric Energy Network" Joint Conference on PE & PSE,IEE Japan. PE-97-87, PSE-97-87. 55-58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] CN.Huang, H.Saitoh and J.Toyoda: "A Fundamental Study of Allocation of Power Flow Controllers" Joint Conference on PE & PSE,IEE Japan. PE-97-78, PSE-97-78. 1-6 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Yonahara, H.Saitohs and J.Toyoda: "Cooperative Action among Entities during Emergency and Restorative State in Competitive Environment" Joint Conference on PE & PSE,IEE Japan. PE-97-56, PSE-97-56. 37-40 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masahiro Usui and Shinichi Iwamoto: "On-line Network Parameter Estimations using Global Positioning System (GPS)" T.IEE Japan. Vol.117, No.6. 822-829 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Alireza Sanai Sabzevary and Shinichi Iwamoto: "Robust Generator Control With Constrained Control Design" IFAC/CIGRE Symposium on Control of Power Systems and Power Plants. 412-417 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Tsutomu Uranaka, Yasunori Mitani and Kiichiro Tsuji: "Power System Stabilizing Control by a Superconducting Magnetic Energy Storage wit a High Speed Phase Shifter" Trans.on IEEJ. Vol.B-115, No.8. 883-889 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Mitani, T.Uranaka and K.Tsuji: "Power System Stabilization by Superconducting Magnetic Energy Storage with Solid-State Phase Shifter" IEEE Trans.on Power Systems. Vol.10, No.3. 1614-1619 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Masahide Hojo, Yasunori Mitani and Kiichiro Tsuji: "Robust Control of Power System Based on the Direct Control of Generator Power by Series Variable Impedance Unit" Trans.on IEEJ. Vol.B-117 No.7. 985-990 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Mitani, K.Takahashi and K.Tsuji: "Stabilization of Long Distance Power Transmission System by Combined Control of Super SMES with Series Capacitor Compensation" Proc.of IASTED International Conference High Technology in the Power Industry 97. 149-152 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Hojo, Y.Mitani and K.Tsuji: "Robust Control for Power System Stabilization Based on the Direct Control of Power Flow by Phase Shifter" Proc.of IASTED International Conference High Technology in the Power Industry 97. 157-162 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] D.Kamolyabutra, I.Ngamroo, Y.Mitani and K.Tsuji: "Power System Stabilizing Control Scheme for the SMES with Solid-State Phase Shifter (SuperSMES)" Proc.of IASTED International Conference High Technology in the Power Industry 97. 163-168 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Susumu Yamashiro, Hisashi Kinoshita, Koichi Nakamura, Mitugu Kimura and Tomoyuki Fukushima: "A Flexible Decision Method for Transmission System Expansion Planning Considering Power Interruption Cost" Trans.IEE of Japan. Vol.115-B,No.12. 1426-1431 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Susumu Yamashiro, K.Nakamura, O.Terada and T.Tomaki: "Residential Cost of Power Service Interruption" Proceedings of ICEE'96. 25-29 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Atsushi Yokokura, Hirooki Kudo, Shigeki Kakutani, Takao Ueda and Susumu Yamashiro: "An Economic Estimation of PV-SMES System Scheduling In a Transmission Open Access Environment" Joint Conference on PE & PSE,IEE Japan. PE-97-100, PSE-97-100. 37-42 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Okada, H.Asano, and I.Matsukawa: "Transmission Rates under Transmission Capacity Constraints Based on Nodal Pricing Theory" Energy Economics. Vol.23, No.6. 44-51 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Asano: "Current Status and Issues of Transmission Pricing in a Competitive Market" Economics and Public Utilities. No.38, CRIEPI. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Okada, H.Asano, and I.Matsukawa: "A Preliminary Analysis of Systems Operating Cost in the Competitive Transmission System by the OPF Method" Proceedings of the 8th Annual Conference of Power & Energy Society, IEE of Japan. 311-312 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] R.Yokoyama, K.Okada, H.Asano and T.Niimura: "Multi-attribute Evaluation of Distributed Generators in Deregulated Power Systems" CIGRE Symposium "Impact of DSM,IRP and distributed generation on Power Systems", Neptun, Romania. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Tsukamoto, H.Asano, H.Suzuki and T.Gouda: "Coordination Requirements for Multiple Decision-Makers in the Transmission Access Environment" CIGRE Symposium "Impact of DSM,IRP and distributed generation on Power Systems" , Neptun, Romania. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Asano and Y.Tsukamoto: "Transmission Pricing in Japan" Utilities Policy. Vol.6, No.3. 203-210 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Okada, H.Asano, and I.Matsukawa: "Evaluation of Nodal Transmission Pricing with Operating Constraints and IPP Interconnection" Joint Conference on PE & PSE,IEE Japan. PE-97-84, PSE-97-84. 37-42 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] I.Matsukawa, K.Okada, and H.Asano: "Application of Transmission capacity Rights to Wheeling Services" 14th Energy System/Economics/Environment Conference, Tokyo. 489-494 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Okada, H.Asano, J.Kubokawa, H.Sasaki and R.Yokoyama: "Reserve Supply System for Ancillary Services in the Japanese Electricity Market" 14th Energy System/Economics/Environment Conference, Tokyo. 337-342 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi