• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

準寒冷地における高断熱高気密住宅のエネルギー消費と居住性に関するデータベース作成

研究課題

研究課題/領域番号 07305056
応募区分総合
研究機関東北大学

研究代表者

吉野 博  東北大学, 工学部, 教授 (30092373)

研究分担者 山下 恭弘  信州大学, 工学部, 教授 (30016571)
三浦 秀一  東北芸術工科大学, 環境デザイン学科, 助教授 (00244997)
垂水 弘夫  金沢工業大学, 工学部, 助教授 (70163706)
澤田 紘次  八戸工業大学, 工学部, 教授 (90005372)
石川 善美  東北工業大学, 工学部, 教授 (60005494)
赤林 伸一  新潟大学, 工学部, 助教授 (70192458)
キーワード準寒冷地 / 高断熱高気密住宅 / エネルギー消費 / 居住性 / データベース
研究概要

東北地方における高断熱高気密住宅60戸を対象として、室内環境に関するアンケート調査及び実測調査を実施した。また、本調査と関連した調査を3年前に行っており、そこで得られた室内環境及びエネルギー消費量の調査結果をデータベース化した。
仙台市に建設された断熱気密性能の高い全電化パッシブ住宅を対象として長期的な実測を行い、室内温湿度環境、電力消費量、パッシブシステムのエネルギー性能などについて分析して、データベース原案の設備に用いた。
八戸市の高断熱・高気密化された住宅2戸(冷房方法の異なる)において夏期(8月)の室内環境の測定、及び青森市、八戸市の全電化住宅の暖房エネルギー消費量と室内環境の測定(各1戸、97/1〜3(予定))を実施した。
富山に立地する高断熱高気密住宅1棟について、温熱環境に関しては約100点の測定法データを、またエネルギー消費法に関しては暖房・冷房・換気等の計8系統別に電力消費量データを計測、収録しており(10分間隔)、その分析結果をデータベース化した。
山形市の高断熱高気密化住宅を対象として、熱環境に関するアンケート調査、実測調査、及びエネルギー消費実態調査を行った。また、一般住宅についても同様の調査を行い、比較調査を行った。
信州地域では、データベース化に資するデータを得るため、長野市を中心とした地域に立地する室内温熱環境、居住者意識、エネルギー消費量に関する調査を実施し、他地域との対応可能なデータの整備を行った。

  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] 長谷川兼一、吉野 博: "東北地方における断熱高気密住宅の健康性と熱空気環境その4 冬期における室内の乾燥感に関する調査結果" 第20回 人間-生活環境シンポジウム報告集. 169-172 (1996)

  • [文献書誌] 石川善美: "全電化パッシブ住宅の熱環境性能に関する長期実測" 第3回カナダ/日本住宅研究開発ワークショップ論文集. 445-450 (1996)

  • [文献書誌] Yoshimi Ishikawa: "Investigation of Indoor Thermal Environment and Energy Performance in a Wooden Detached House with Passive Solar Systems" Proceedings of the 7th Internatonal Conference on Indoor Air Quality and Climate. Vol.1. 365-370 (1996)

  • [文献書誌] 石川善美: "仙台市に建設された自然エネルギー利用住宅における室内熱環境とエネルギー性能の実測、その3、入居後2年間の室内環境とエネルギー消費量" 日本建築学会東北支部研究報告集. 第59号. 57-60 (1996)

  • [文献書誌] 佐々木睦史: "仙台市に建設された自然エネルギー利用住宅における室内熱環境とエネルギー性能の実測、その4、入居後2年間のパッシブシステムの熱的性能" 日本建築学会東北支部研究報告集. 第59号. 60-63 (1996)

  • [文献書誌] 佐々木睦史: "自然エネルギー利用を考慮した断熱気密住宅における室内熱環境とエネルギー性能の実測、その5、入居後2年間の室内熱環境とエネルギー消費量" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 471-472 (1996)

  • [文献書誌] 石川善美: "自然エネルギー利用を考慮した断熱気密住宅における室内熱環境とエネルギー性能の実測、その6、パッシブシステムの長期的な熱的性能" 日本建築学会大会学術講演梗概集. 473-474 (1996)

  • [文献書誌] 澤田紘次: "八戸市における高断熱・高気密住宅の夏・秋・冬期の温熱環境調査" 日本建築学会大会学術講演梗概集(近畿). D-2. 151-152 (1996)

  • [文献書誌] 垂水弘夫: "富山に立地する高断熱高気密モデル住宅の温熱環境とエネルギー消費に関する実測調査" 日本建築学会北陸支部研究報告集. 39号. 266-269 (1996)

  • [文献書誌] 小玉研一: "山形市の住宅における熱環境に関するアンケート調査、山形市における住宅の環境実態調査(その1)" 日本建築学会東北支部研究報告集. 69-72 (1996)

  • [文献書誌] 奥山雄一: "山形市の住生活様式とエネルギー消費に関する研究、山形市における住宅の環境実態調査(その2)" 日本建築学会東北支部研究報告集. 73-76 (1996)

  • [文献書誌] 山岸明浩: "長野市を中心とした一戸建て住宅の室内温熱環境に関するデータベースの構築と活用に関する研究" 日本建築学会技術報告集. 第3号. 194-198 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi