• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

中国における歴史文化名城の保存計画手法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07305057
研究機関東京大学

研究代表者

西村 幸夫  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (20159081)

研究分担者 八代 克彦  札幌市立高等専門学校, インダストリアルデザイン学科, 助教授 (80242296)
新家 増美  三重短期大学, 生活科学科, 助教授 (20222367)
宗田 好史  京都府立大学, 生活科学部, 助教授 (70254323)
村松 伸  東京大学, 生産技術研究所, 助手 (70202356)
キーワード中国 / 歴史文化名城 / 市街地整備 / 環境保全 / 都市計画 / 歴史的環境 / 保全
研究概要

1.99の歴史文化名城の保存計画を総覧した資料集をまとめた。この資料集は保存計画手法分析のための基礎的資料となるとともに中国側実務省にとっても他の歴史都市の計画の実状を知るための資料集として有意義であるといえる。
2.中国の都市分類と歴史的資産としての建築物・土木構造物分類をおこない、都市開発の圧力とのマトリックスからそれぞれの歴史的文化名城においてとられるべき保存計画の基本構想の類型を整理した。
3.日本及び他の先進国の歴史都市保存の手法をレビューし、中国への適用可能性を検討した。
4.中国の歴史文化名城の望ましい保存計画手法を類型別に提言した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 八代克彦・茶谷正洋 他: "住まいの「建築学」" 彰国社, 245 (1996)

  • [文献書誌] 八代克彦・茶谷正洋 他: "住まいを採る世界旅" 彰国社, 231 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi