• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

材料電磁プロセッシングの新展開

研究課題

研究課題/領域番号 07305059
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分総合
研究分野 金属生産工学
研究機関名古屋大学

研究代表者

浅井 滋生  名古屋大学, 工学部, 教授 (80023274)

研究分担者 小塚 敏之  熊本大学, 工学部, 助教授 (60205424)
尾添 紘之  九州大学, 機能物質科学研究所, 教授 (10033242)
大中 逸雄  大阪大学, 工学部, 教授 (00029092)
山根 隆一郎  東京工業大学, 工学部, 教授 (50016424)
研究期間 (年度) 1995 – 1996
キーワード材料電磁プロセッシング / 対流抑制 / 強磁場 / 結晶磁気異方性 / 凝固偏析 / 自然対流 / 配向 / 磁化力
研究概要

グリセリン溶液中の炭素繊維の配向挙動、黒鉛粉末を混入させた樹脂を固化させた場合に見られるの結晶磁気異方性に基づく粉末粒子の回転、Al-Si-Fe 合金を用いて晶出金属間化合物の配向を超電導磁石(磁束密度5T)を用いて測定した。炭素繊維は磁束線に平行に配向すること、黒鉛粒子はC軸に平行に配向すること、およびAlSiFe金属間化合物は磁束線に対し垂直に配向することを確認した。
垂直型ブリッジマン炉を用いて熱電材料 (Bi_<0.25>Sb_<0.75>) _2Te_3 の一方向凝固実験を行った。磁場の印加によって、結晶の成長方向が鉛直方向からずれることを見いだし、また、得られた試料の濃度分布を調べたところ、磁場を印加した試料では、中心部の成長方向に向かってBi濃度が高くなる傾向が観測された。さらに、半径方向では中心部のBi濃度が高く、Bi_2Te_2が中心部に偏析していることを確認した。このような現象が生ずる理由は磁場印加によって対流が抑制され、拡散による溶出輸送と同程度の対流になったためと考える。
導電性を有する立方体容器内の液体金属の自然対流に及ぼす印加磁場の効果を解析的に調べた。流体は非圧縮性流体であり、Boussinesq近似が成り立つものとし、連続の式、運動方程式およびエネルギー方程式を連成して解いた。結果は壁の電気伝導度が大きくなるにしたがい、印加磁場の方向によらず、対流抑制効果が大きくなることを確認した。
反磁性液体の浮場および固定化技術の確立を目的とし、シリコンオイルと磁性流体を用いたモデル実験および数値シミュレーションを行い、次に示す知見を得た。
1.互いに混合しない磁性流体と非磁性流体を共存させた場合、弱磁場によっても反磁性流体を浮場させることができる。
2.反磁性液滴に同極を対向させた非一様磁場を印加すると周りの媒質より磁化率の小さい液滴は磁場の弱い中央部に向かう磁気力を受けて安定浮場する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H.Yasuda,I.Ohnaka,Y.Hurukubo H.J.Koh,S.Tozawa and T.Fukuda,: "MACROSEGREGATION OF UNIDIRECTIONALLY SOLIDIFIED (Bi, Sb) _2Te_3 IN A MAGNETIC FIELD" Solidification Science and Processing Edited by I.Ohnaka and D.M.Stefanescu The Minerals Metals & Materials Society,1996. 311-317 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.TAGAWA and H.,OZOE: "The oscillatory natural convection of liquid metal in a cube weakly affected by the magnetic field" France-Japan Seminar on Electromagnetic Processing of Materials, Grenoble, June. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.TAGAWA and H.OZOE: "Effect of Prandtl number and Computational schemes on the oscillatory Natural convection in an Enclosure" Numerical Heat Transfer, Part A. 30. 271-282 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 藤崎正雄,内藤将司,山口浩司,朴 明寛,中川順達,大島修造,山根隆一郎: "磁気力による反磁性液滴の浮場" 日本機械学会論文集(B編). 63・605. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Yasuda, I.Ohaka Y.Hurukubo H.J.Koh, S.Tozawa and T.Fukuda: "MACROSEGREGATION OF UNIDIRECTIONALLY SOLIDIFIED (Bi, Sb) _2Te_3 IN A MAGNETIC FIELD" Solidification Science and Processing Edited by I.Ohnaka and D.M., Stefanesu The Minerals Metals & Materials Society. 311-317 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.TAGAWA and H.OZOE: "The oscillatory natural convection of liquid metal in a cube weakly affected by the magnetic field" France-Japan Seminar on Electromagnetic Processing of Materials, Grenoble, June. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.TAGAWA and H.OZOE: "Effect of Prandtl number and Computational schemes on the oscillatory Natural convection in a Enclosure" Numerical Heat Transfer, Part A. 271-282 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.Fuzisaki, S.Naitoh, K.Yamaguti M.K.Park, M.Nakagawa, S.Oshima, R.Yamane: "Levitatio of Diamagnetic Liquid Droplet by Means of Magnetic Force" Trans.of Japan Society of Mechanical Engineers (B). Vol.63,605. 1-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi