• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

中枢神経系の発達と胎盤機能

研究課題

研究課題/領域番号 07306024
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用動物科学
研究機関東京大学

研究代表者

塩田 邦郎  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (80196352)

研究分担者 西原 真杉  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (90145673)
森 裕司  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (40157871)
村上 昇  宮崎大学, 農学部, 助教授 (80150192)
板垣 慎一  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 助教授 (00159823)
小川 智也  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 教授 (30087572)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
キーワード胎盤性ラクトジェン / FOG100 / PL-Im / 胎盤 / 胎仔脳 / プロラクチン受容体 / N-結合型糖鎖 / 核内オ-ファン受容体
研究概要

胚発生・胎仔の発育は妊娠のステージの進行に伴い、適切な胎生環境のもとで胎仔の遺伝子プログラムに従い不可逆的に進行する。我々は妊娠12日目のラットを用いて羊水中に胎盤性ラクトジェン(PLs)様の物質が存在することを二次元電気泳動で証明した。それらは分子量75kD等電点4.6あるいは分子量99-102kD等電点5.3-5.4と通常血液中に存在するものと異なっていた。PLsの標的の一つは成熟個体の脳であることは知られている。また、PLはプロラクチン受容体(PRL-R)に結合する。そこで次にPRL-Rの発現をしらべ、発達中のラット胎仔脳でPRL-Rが発現していることを見いだした。PLは糖鎖付加部位が存在する。N-型糖鎖付加部位Asn79とAsn128のアミノ酸置換し、COS7細胞を用いて組み換えPL-Imを作製した。そしてこれらの部位は実際に糖鎖が付加していること、また、Nb2細胞の増殖を指標とした場合、活性発現に重要な働きをしていることを明かにした。しかし、興味深いことに、糖鎖はPRL-Rとの結合活性やJAK2リン酸化の過程には影響しなかった。我々は、また、神経細胞の増殖に伴って発現が増加する新規遺伝子4P16を発見した。4P16はNb2細胞でPL-Imの刺激で増殖する。胎仔の神経細胞増殖期に特異的に発現している分子を単クローン抗体を作製することで探索した。そのうちのMab3C8抗体は胎仔脳に特異的に存在する100kDaの新規糖蛋白分子(FOG100と命名)を認識することが明かになった。その発現は胎仔期(12日から20日)にかけて発現し、出生後急激に低下する。これらとは別に、胎仔脳では3種類の核内受容体mRNA(NGFI-B、Rev-erbAa、Rev-erbAβ)が発現していることも明かにした。また、最後に胎盤と脳には異なった分子修飾をうけた複数のGタンパクβサブユニットが存在することを明かにした。

  • 研究成果

    (26件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (26件)

  • [文献書誌] M.Shinozaki et al.: "Expression of LH-α and-β subunit mRNAs in the rat placental." Endocrine J.44. 79-87 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] A.Imai et al.: "Detection of placental lactogen-like molecules in the rat amniotic fluid." Endocrine J.44. 265-274 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] J.Aikawa et al.: "Molecular cloning of rat leukemia inhibitory factor receptor α-chain gene and its expression during pregnancy." Biochem.Biophys.Acta. 1353. 266-276 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Shiota et al.: "Molecular diversity of rat placental lactogens." Trophobiast Reserach. 9. 1-11 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Shiota et al.: "Differential role of oligosaccharides in equine chorionic gonadotropin(eCG)/lutenizing hormone(LH)to express follicle stimulating hormone(FSH)-like and LH-like activities." J.Reprod.Develop.43(Spl.). 177-178 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.Murakami.et al.: "Daily injections of melatonin entrain the circadian activity rhythms of nocturnal rats,but not diurnal chipmunks" Brain Research.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Biol.Reprod.56. 847-851 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.J.Yoo et al.: "Tumor necrosis factor-a mediates endotoxin induced suppression of gonadotropin-releasing hormone pulse generator activity in the rat." Endocrine J.44. 141-148 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] N.Marumoto et al.: "Melatonin accelerates reentrainment of circadian locomotor activity rhythms to new light-dark cycles in the rat." Japanese J.Physiology. 46. 347-351 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Y.Mori et al.: "Electrophysiological correlates of GnRH secretion." Anim.Reprod.Sci.42. 537-550 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Mutai et al.: "Prolactin receptor mRNA expression in fetal rat brain." J Reprod.Develop.41. 353-359 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Tanaka et al.: "Changes in the gonadotropin-releasing hormone pulse generator activity during the estrous cycle in the goat." Neuroendocrinology. 62. 553-561 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Suzuki et al.: "Regulation of the expression of gonadotropin-releasing hormone gene" Reproductive Biology Update:Novel Tools for Assesment of Enviromental Toxicity Miyamoto H,Manabe N(eds),Nakanishi Printing Co.,Kyoto, 261-269 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 塩田 邦郎: "生物こぼれ話;胎盤の不思議" 大日本図書, No.7:1-5 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] M.Shinozaki et al.: "Expression of LH-alpha and-beta subunit mRNAs in the rat placental." Endocrine J.44. 79-87 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Imai et al.: "Detection of placental lactogen-like molecules in the rat amniotic fluid." Endocrine J.44. 265-274 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] J.Aikawa et al.: "Molecular cloning of rat leukemia inhibitory factor receptor alpha-chain gene and its expression during pregncy." Biochem.Biophys.Acta. 1353. 266-276 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Shiota et al.: "Molecular diversity of rat placental lactogens." Trophoblast Reserach. 9. 1-11 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Shiota et al.: "Differential role of oligosaccharides in equine chorionic gonadotropin (eCG)/lutenizing hormone (LH) to express follicle stimulating hormone (FSH)-like and LH-like activities." J.Reprod.Develop.43 (Spl.). 177-178 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Murakami.et al.: "Daily injections of melatonin entrain the circadian activity rhythms of nocturnal rats, but not diurnal chipmunks" Brain Research. 775. 290-293 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] A.Ikeda et al.: "Different female reproductive phenotypes determined by human growth hormone (hGH) levels in hGH-transgenic rats." Biol.Reprod.56. 847-851 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] M.J.Yoo et al.: "Tumor necrosis factor-a mediates endotoxin induced suppression of gonadotropin-releasing hormone pulse generator activity in the rat." Endocrine J.44. 141-148 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] N.Marumoto et al.: "Melatonin accelerates reentrainment of circadian locomotor activity rhythms to new light-dark cycles in the rat." Japanese J.Physiology. 46. 347-351 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Y.Mori et al.: "Electrophysiological correlates of GnRH secretion." Anim.Reprod.Sci.42. 537-550 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Mutai et al.: "Prolactin receptor mRNA expression in fetal rat brain." J Reprod.Develop.41. 353-359 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Tanaka et al.: "Changes in the gonadotropin-releasing hormone pulse generator activity during the estrous cycle in the goat." Neuroendocrinology. 62. 553-561 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi