• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

PETを用いた循環器疾患の治療評価法開発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07307012
研究機関大阪大学

研究代表者

西村 恒彦  大阪大学, 医学部, 教授 (70237733)

研究分担者 米倉 義晴  福井医科大学, 医学部, 教授 (60135572)
佐々木 康人  東京大学, 医学部, 教授 (80081694)
越智 宏暢  大阪市立大学, 医学部, 教授 (70047067)
小西 淳二  京都大学, 医学部, 教授 (70026970)
植原 敏勇  大阪大学, 医学部・附属病院, 講師 (80243202)
キーワードPET / 循環器疾患 / 治療効果 / 脳血管障害 / 心筋梗塞 / 心不全 / 脳血管性痴呆
研究概要

分担研究者がこれまでPETを用いて個別に行ってきた循環器疾患の発症メカニズムの追求、治療手段と関連させた病態解明を統合し、治療効果の心評価法を確立することを目的とした。すなわち、心・脳疾患に対する新しいポジトロン・トレーサの開発(担当:前田)、それを用いた心・脳の薬物受容体画像化の基礎的検討(担当:渡辺)を行った。臨床的検討としては、心疾患に対しては、急性心筋梗塞および心不全において経済的に循環代謝諸量の半定量化・画像化を行い、血行再建術や心刺激薬剤による治療手段との関連で病態解明を行った(担当:小西、越智)。脳疾患に対しては脳血管障害急性期例において同様のことを行った(担当:佐々木、米倉)。さらに、脳では負荷試験を用いた脳血管性痴呆の鑑識について、心臓では心筋症・心不全における心筋代謝の評価について検討を加えた。研究分担者のこれまでの研究結果により、脳・心疾患における治療効果の評価に有用と思われるPETによる指標をとりまとめ、治療評価システムを行った(担当:西村、植原)。本研究は単に学術上のみならず医療の上でも貢献するところが大きいものと考えられる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Katsuji Hashimoto: "Paradoxical uptake of F-18 fluorodeoxyglucose by successfully reperfused myocardium during the sub-acute phase in patients with acute myocardial infarctic" Annals of Nuclear Medicine. 10. 93-98 (1996)

  • [文献書誌] Eiji Tadamura: "Myocardial Metabolic Changes in Hypertophic Cardiomyopathy." The Journal of Nuclear Medicine. 37. 572-577 (1996)

  • [文献書誌] Yasuhisa Sakurai: "Activation of prefrontal and posterior superior temporal areas in visual caluculation." Journal of the Neurological Sciences. 139. 89-94 (1996)

  • [文献書誌] Fumi Nagatsuji: "20-18F-Fluoroarachidonic Acid:Tissue Biodistribution and Incorporation into Phospholipids." Biol Pharm bull. 19. 1316-1321 (1996)

  • [文献書誌] Kazuhiko Yanai: "Positron Emission Tomographic Study of Central Histamine Hl-Receptor Occupancy in Human Subjects Treated with Epinastine,a Second-Generation Antihistamine." Meth Find Exp Clin Pharmacol. 17. 64-69 (1995)

  • [文献書誌] Yoshiharu Yonekura: "Brain Perfusion SPECT with 99m-Tc-Bicisate:Comparison with PET Measurement and Linearization Based on Permeability-Surface Area Product Model." Journal of Cerebal Blood Flow and Metabolism. 14. 58-65 (1994)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi