• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

統計調査における「不完全データ」に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07308024
研究種目

総合研究(A)

研究機関青山学院大学

研究代表者

美添 泰人  青山学院大学, 経済学部, 教授 (80062868)

研究分担者 西郷 浩  早稲田大学, 政治経済学部, 助教授 (00205626)
椿 広計  慶應義塾大学, 理工学部・数理科学科, 専任講師 (30155436)
尾島 善一  東京理科大学, 理工学部・経営工学科, 助教授 (50169299)
加納 悟  横浜国立大学, 経済学部, 教授 (50114971)
キーワード不完全データ / 標本調査
研究概要

研究期間をつうじて,月1回ないし2回の間隔で定期的な研究会を開催した.研究会には研究代表者,研究分担者の他,数名の大学院生,各官庁の統計作成担当者も参加した.この研究会において,以下のような活動を実施した.
1.標本抽出に関する理論的研究の最近の話題に関しては,各研究分担者ごとに分担してこれまでの海外における研究のサーベイを行い,主要な結果の紹介と,本研究との関連についての議論を行なった.なお大学院生にも文献の検索を分担させた.
2.不完全データの統計的処理に関しては,外国における実際の統計調査において,具体的にどのような方法によって欠測値の処理が行われているかを調査し,実例を検討した.
3.以上の研究会に提出された報告用論文ないし要旨は,磁気媒体に保存し,来年度にかけて,より完成したワーキングペ-パ-を作成するための準備を行なった.
4.わが国の官庁統計に関する研究の事例として,1995年8月に北京で開催されたInternational Statistical Instituteの第50回大会において共著の論文を報告した.

  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] Y. Yoshizoe: "Some Characteristics of “Financial Statements of Corporations" in Japan" Bulletin of the International Statistical Institute. Book 2. 1372-1373 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi