• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

小胞体におけるタンパク質のクオリティーコントロールの研究

研究課題

研究課題/領域番号 07308068
研究機関京都大学

研究代表者

鬼頭 誠  京都大学, 食糧科学研究所, 教授 (60027183)

研究分担者 佐藤 隆一郎  大阪大学, 薬学部, 助教授 (50187259)
中野 明彦  東京大学, 理学部, 助教授 (90142140)
河野 憲二  奈良先端科学大学院, 遺伝子教育センター, 教授 (50142005)
池原 征夫  福岡大学, 医学部, 教授 (70037612)
菊地 正和  立命館大学, 理工学部, 教授 (10278492)
キーワード小胞体 / クオリティコントロール / タンパク質分解 / シャペロン
研究概要

小胞体におけるタンパク質のクオリティコントロールをつかさどる分子機構について以下の分担によって解析を行った。シグナルペプチドの疎水性強度と小胞体膜透過効率との相関性を示した(多賀谷)。ER60プロテアーゼの機能的ホモログを酵母中に検索した(菊池)。変異型分泌タンパク質(DPPIV,LCAT)の分解にプロテアソームの関与を示した(池原)。部位特異的変異を導入したER-60プロテアーゼを発現させ、活性基システインならびに小胞体保留シグナルQEDLを同定した(鬼頭、裏出)。小胞体トリグリセリド輸送タンパク質(MTP)の細胞内局在性を調べ、PDIとの結合型ならびに非結合型の存在を明らかにした(佐藤)。酵母小胞体のBiPのSsalp減少による誘導は転写レベルでHSE依存的に起こることを見出した(河野)。HSP47アンチセンスRNAを細胞で発現させると、コラーゲンの合成量、細胞内輸送、可溶化が抑制されることを見出した(細川)。小胞体シャペロンGRP94のリン酸化活は核移行シグナルペプチドによって促進されること、この促進にはカゼインキナーゼ2とともに未知の因子の関与があることを見出した(宮田)。酵母小胞体膜タンパク質Sec12pをゴルジ体から小胞体に逆送する装置Rerlpを同定し、その作用機構を遺伝学的に解析した(中野)。分泌小胞が膜融合する際、リゾリン脂質が特異的に生成することと、ホスホリバーゼ阻害剤がこの過程と分泌を抑制することを見出した(福岡)。研究班会議を開催し班員間で討議を行うとともに、研究成果を取りまとめ報告書を刊行した(鬼頭)。

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] Hatsu awa,K.,Tagaya,M et al.: "The hydro phobic region of signal peptides is a determinant for SRP recongnition and protein tronslocation across the ER membrane" J.Biochem.(印刷中). (1997)

  • [文献書誌] Moriyama,K.,Takami N.et al: "Lactacystin inhibits the degradation of mutont secretiry protein,lecithin-cholesterol acyltransferase,in a pre-Golgi comportment" Biochim.Biophys.Acta. (印刷中). (1997)

  • [文献書誌] Urade,R.,Kito,M.: "Recombinant Human Microsomal ER-60 protease" Molecular Biology of the Cell. 7. 134a- (1996)

  • [文献書誌] Sato,R.,Inoue,J et.al.: "Sterol dependent transcriptional regulation of sterol regulatery element binding protein-z." Journal Biol.Chem.271. 26461-26464 (1996)

  • [文献書誌] Oka,M.Kimata,Y et al.: "Saccharomyces cerevisiae KAR2(Bip)gene expression is induced by loss of cytosolic HSP70/Ssalp through a heat shock element-mediated pathway" J.Biochem.121. 578-584 (1997)

  • [文献書誌] Satoh M,Hirayoshi K,et al.: "Intracellular interaction of collagen-specific stress protein HSP47 with newly synthesized procollagen" J.Cell Biol.133(2). 469-483 (1996)

  • [文献書誌] Misomi,Y.Tsuji,E.Ikehara,Y: "Membrane Proteins ; Structure,Function and Expression Control" Kyushu University Press and Karger Publishers, 450 (1997)

  • [文献書誌] 宮田愛彦: "HSP9o/HSP100 タンパク質化学・細胞骨格と筋肉のタンパク質" 広川書店, 325 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi