研究課題/領域番号 |
07401001
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
薗田 坦 京都大学, 文学部, 教授 (40047072)
|
研究分担者 |
伊藤 邦武 京都大学, 文学部, 教授 (90144302)
内山 勝利 京都大学, 文学部, 教授 (80098102)
山本 耕平 京都大学, 文学部, 教授 (70025071)
|
キーワード | 普遍性 / 多元性 / 価値 / カテゴリー |
研究概要 |
平成7年度の研究は、研究者4名が「哲学史的分析と論理的分析」という区別と言語・思想・文化における「存在論的理解と価値論的反省」という区別との、二重の区別に従って研究を分担することによって実施された。すなわち、哲学史的分析と論理的分析に関しては、前者を薗田、山本、内山がそれぞれ近世、中世、古代という区分に従って担当し、後者は伊藤が分担した。また、存在論的理解と価値論的反省については、前者を薗田、山本が、後者を内山、伊藤が担当した。このような交差的な研究分担によって、歴史的-分析的および理論的-実践的な面を兼ね備えた包括的研究を行い、各自の研究成果の発表と検討、相互批判を通じて、問題理解の深化につとめてきた。その結果、以下の成果が得られている。(1)存在論的理解における普遍性と多元性との両立が、哲学史的にも原理的にも、可能であることが明らかにされた。(2)価値論的反省においては、これまでの哲学史的な分析が十分ではないこと、その結果価値の多元性については、従来の哲学史上の諸理論が、必ずしも適切に取り扱っていないことが確認された。(3)現代の各種の言語論についての論理的分析を通じて、人間の思考のカテゴリーの多元性についても、従来の理解をさらに深める必要があることが指摘された。以上の成果は、研究計画の順調な遂行を意味しているが、なお相互批判による問題理解の深化の点で不十分な面もあるので、今後改善に努めたい。
|