• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 実績報告書

中華人民共和国の社会主義市場経済化における企業行動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 07403002
研究機関明治学院大学

研究代表者

林 周二  明治学院大学, 経済学部, 教授 (90012187)

研究分担者 佐藤 成紀  明治学院大学, 経済学部, 助教授 (90225954)
鳥居 宏史  明治学院大学, 経済学部, 教授 (30139472)
大平 浩二  明治学院大学, 経済学部, 教授 (20152241)
上原 征彦  明治学院大学, 経済学部, 教授 (70130846)
田村 剛  明治学院大学, 経済学部, 教授 (60062147)
キーワード中国非公営企業 / 民営化 / 社会主義市場経済 / 経営者意識 / 郷鎮企業 / 三資企業
研究概要

今年度(平成9年度)は、上海での調査の分析ならびに面接調査、そして北京の中国人民大学の協力を得て、中国南部(広州地区)でのアンケート調査を行った。広州では約200余りのサンプルを回集した。
それに基づき、明治学院大学において、学外の専門家ならびに外部の調査機関の協力を得て数回の研究会を開催し、その分析を行った。広州での面接調査をなし得なかったので、その部分を除いての一応のとりまとめを行った。
本年6月には。大平による経営教育学会の全国研究大会における統一論題報告「中国非公営企業(私企業)の経営者の属性に関する研究」がなされ、また林と上原による共同研究「中国企業のマーケテイング行動に関する調査研究」がなされ、各々「統計調査を通じてみた中国企業管見」(林・上原)と「中国の変動期における企業家とその行動特性について」(上原・林)の論文が刊行された。
さらに、来年度(平成10年度)は広州地区での面接調査が必要である。また、本研究の総括として研究成果の出版が計画されている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] 大平 浩二: "中国非公営企業(私雀革)の経営者の属性に関する研究・・北京における調査を中心として・・" 経営教育学会、統一論題報告(1997年6月14/15).

  • [文献書誌] 林 周二・上原征彦: "中国企業のマーケティング行動に関する調査研究-統計調査を通じてみた中国私企業皆見" 研究所年報(明治学院大学産業経済研究所). 第14号. 1-14 (1997)

  • [文献書誌] 上原征彦・林 周二: "中国企業のマーケティング行動に関する調査研究-中国の変動期における企業家とその行動特性について-" 研究所年報(明治学院大学産業経済研究所). 第14号. 15-34 (1997)

URL: 

公開日: 1999-03-15   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi