• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

ニュートリノ・暗黒物質と核スピン共鳴

研究課題

研究課題/領域番号 07404012
研究機関大阪大学

研究代表者

藤原 守  大阪大学, 核物理研究センター, 助教授 (00030031)

研究分担者 大隅 秀晃  大阪大学, 理学研究科, 助手 (70176882)
岸本 忠史  大阪大学, 理学研究科, 教授 (90134808)
高久 圭二  大阪大学, 核物理研究センター, 助手 (30263338)
野呂 哲夫  大阪大学, 核物理研究センター, 助教授 (30164750)
藤田 佳孝  大阪大学, 理学研究科, 助教授 (60093457)
キーワードスピン・アイソスピン共鳴 / 宇宙暗黒物質 / ニュートリノ / 電子核 / 陽子崩壊 / 二重ベータ崩壊 / スペクトロメーター / シリコン検出器
研究概要

本研究の実績を以下に示す。
1.原子核のスピン・アイソスピン共鳴を450MeV^3Heビームをもちいた(^3He,t)反応で励起し、「Grand Raiden」スペクトロメーターで測定することにより、いくつかの原子核における、ガモフ・テラー共鳴などの核構造が明らかになった。
2.陽子崩壊測定のためのシリコン検出器による本格的測定が開始された。
^<12>C,^<13>C(^3He,tp)反応実験についても解析がすすみ、博士論文1編、修士論文3編が完成した。中性子、ガンマ線崩壊の実験的研究も並行して進んでいる。巨大共鳴のミクロ構造(波動関数の由来)の総合的研究が行われている。
3.宇宙暗黒物質、および2重ベータ崩壊測定のための、基地として奈良県大塔村天辻トンネルに核物理研究センターから文部省に申請されていたCOE予算が認められ地下実験施設を建設することが出来た。
4.本研究結果の一部はいくつかの学術論文として出版された。
以上

  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] H.Akimune,H.Ejiri,M.Fujiwara et al.,: "GT Strengths studied by (^3He,t) Reaction and Nuclear Matrix Elements for Double Beta Decays" Phys.Lett.B. (1997)

  • [文献書誌] Y.Fujita,M.Fujiwara,et al.,: "Isospin and spin-orbit structure of J^π=1^+states excited in ^<28>Si" Phys.Rev.C. (1997)

  • [文献書誌] A.Tamii,M.Fujiwara et al.: "New Data Aquisition System for the Focal Plane Polarimeter of the “Grand Raiden" Spectrometer" IEEE transactions on Nuclear Science. 43. 2488-2491 (1996)

  • [文献書誌] M.Fujiwara et al: "Spin-Isospin Resonances in Nuclei" Nucl.Phys.A599. 223-244 (1996)

  • [文献書誌] R.De Leo,M.Fujiwara et al.,: "Isospin character of Low-Lying states in ^<56>Fe" Phys.Rev.C. 53. 2718-2731 (1996)

  • [文献書誌] Y.Fujita,M.Fujiwara,: "Isospin decomposition of the Gamow-Teller strength in ^<58>Cu" Phys.Lett.B356. 29-34 (1996)

  • [文献書誌] H.Ejiri,H.Ohsumi,T.Kishimoto,et al.,: "Limits on Neutrino-less Double Beta Decay of ^<100>Mo" Nucl.Phys. A611. 85-95 (1996)

  • [文献書誌] H.Ejiri,H.Ohsumi: "Limits on axial coupled dark matters studied by inelastic scattering from ^<127>I in NaI" Nucl.Phys. B48. 70-72 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi