研究課題/領域番号 |
07404019
|
研究種目 |
一般研究(A)
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
小牧 研一郎 東京大学, 教養学部, 教授 (40012447)
|
研究分担者 |
村上 健 放射線医学総合研究所, 主任研究官 (20166250)
東 俊行 東京大学, 教養学部, 助手 (70212529)
山崎 泰規 東京大学, 教養学部, 教授 (30114903)
|
キーワード | チャネリング / 重イオン / オコロコフ効果 / 核励起 / 干渉性共鳴励起 / 相対論的エネルギー |
研究概要 |
1.〜500MeV/uの重イオンチャネリング実験に不可欠な角度精度100μradの回転3軸、併進2軸のゴニオメータを設計、製作した。 2.チャネリング実験に適した平行度〜100μradのビームを得るためのビームコリメーション系の開発を進めた。方法としては2つのコリメータを用いるものと、Qレンズ系で平行化したビームを1つのコリメータで切り出す方法が考えられるが、実験エリアの制約から後者の方法を検討、テストすることにした。 3.290MeV/uのCビームにFeコリメータを挿入したときの透過ビームの成分、形状を調べた。孔径1mmφ、厚さ5cm(飛程は3cm)のコリメータをQレンズ系で平行化したビームに挿入し、透過ビームを6.5m下流で、空乏層厚500μmのSi検出器(△E-SSD)と、2次元位置敏感SSD(2DPSD)を重ねたもので測定した。△E-SSDスペクトルには、エネルギー損失〜12MeVの主ピークと、その両側に低い(<4%)裾が見られた。2DPSDとの対応関係から主ピークはコリメータ孔を透過したCイオンであり、その平行度は300μrad以下であること、裾を形成している粒子の内、主ピークより低エネルギー損失の部分は、核破砕によって生じたイオン、高エネルギー損失の部分はFe中でエネルギー損失したCイオンであることが分かった。 4.この方法により、十分な平行度の、汚れのないビームを得られることが確認された. 5.次年度はこの方法によるコリメータ系を作製し、ゴニオメータに取り付けたSi検出器内でのチャネリングの測定を行う。
|