• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

血球分化増殖調節の分子機構と臨床的解析

研究課題

研究課題/領域番号 07407029
研究種目

一般研究(A)

研究機関自治医科大学

研究代表者

三浦 恭定  自治医科大学, 医学部, 教授 (60048965)

研究分担者 室井 一男  自治医科大学, 医学部, 講師 (50190939)
清水 律子  自治医科大学, 医学部, 助手 (40226262)
今川 重彦  自治医科大学, 医学部, 講師 (60231164)
畠 清彦  自治医科大学, 医学部, 助教授 (80192699)
小松 則夫  自治医科大学, 医学部, 講師 (50186798)
キーワード造血幹細胞 / 造血因子 / 受容体 / シグナル伝達 / 巨核球株細胞 / 赤芽球分化 / GATA-1 / 赤白血病
研究概要

血球の分化増殖調節の分子機構を探るために(1)造血因子受容体の発現(2)シグナル伝達(3)各細胞系分化の特異性決定機構の解明と転写因子の役割(4)アポトーシスによる増殖の調節などを目的とした.正常の未分化幹細胞と幹細胞の性質をもつ株細胞(UT-7株細胞及びその亜株)を使用した.
1.UT-7株細胞のトロンボポエチン(TP)依存性亜株を樹立しその性質を調べた.TP受容体C-mplや転写因子NF-E2が発現しTP及びEP転化によりJAK-2やSTAT-5蛋白の燐酸化,活性化が見られた.この亜株ではMAP KINASE及びPLC-γ経路がTPにより活性化されることを確かめた.またGM-CSF依存性亜株にエリスロポエチン(EP)とトロンボポエチン(TP)を加えると夫々赤血球,巨核球分化を起す.その際の受容体の発現,キナーゼ蛋白の燐酸化,転写因子の活性化を調べ,EP又はTP依存性亜株と比較した.
2.エリスロポエチン受容体全長型と短縮型の発現とアポトーシス抑制との関係について検討を進め赤芽球産生の調節における役割を考察した.
3.Fas, bcl-2, bcl-x等のアポトーシス関連遺伝子の造血調節に対する役割を解析した.Fas抗原の発現の有無によって造血調節に対する負の調節機構があると考えられた.
4.臨床的考察(1)急性骨髄性白血病のうち赤白血病M6にのみGATA-1遺伝子の発現があることを見出したので,赤芽球の形質のないHL60白血病株細胞にGATA-1遺伝子を強制発現させ,赤芽球の形質が発現することをみつけた.(3)EP及びEP受容体遺伝子の突然変異の有無を調べた.
以上,第1年目の研究としてほぼ予期の成果をあげることが出来た.

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] k. Muroi, M. Nakamura Y. Miura, et al.: "Expression of c-kit receptor (CD17) and CD34 in leukemic cells" Leukemia and Lymphoma. 16. 297-305 (1995)

  • [文献書誌] Suzuki, T., Miura, Y. et al.: "Characterization of enriched CD34 cells from healthy voluntears and those from patients treated with chemotherapy granulacyte colony-stimulating factor (G-CSF)" Stem Cells. 13. 273-280 (1995)

  • [文献書誌] Hoshino, Y., Miura, Y., et al.: "Monocyte chemoattractant protein-1 stimulates tumor necrosis and recruitment of macrophages into tumors in tumor- bearing nude mice : Increased granulocyte and macrophage progenitors in murine bone marrow." Experimental Hematology. 23. 1035-1039 (1995)

  • [文献書誌] Ohtsuki, T., Miura, Y., et al.: "Immunohistochemical identification of proteoglycan form of macrophage colony-stimulating factor on bone surface." Calcif Tissue Int.57. 213-217 (1995)

  • [文献書誌] Yamada, M., Miura, Y., et al.: "Thrombopoietin induces tyrosin phosphorylation and activattion of mitogen-activated protein kinase in a human thrombopoietin-dependent cell line." Biochemical Biophysical Research Communications. 217. 230-237 (1995)

  • [文献書誌] Komatsu, N., Miura, Y.: "Establishment and characterization of the thrombopoietin-dependent megakaryocytic cell line, UT-7/TPO" Blood. (in press).

  • [文献書誌] Tomizuka, H., Miura, Y., et al.: "Myelodysplastic Syndromes : Advances in Research and Treatment" Elsevier Science B. V., 11 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi