• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

帝国システムの比較史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07451083
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 東洋史
研究機関京都府立大学

研究代表者

若松 寛  京都府立大学, 文学部, 教授 (60046472)

研究分担者 橋本 伸也  京都府立大学, 福祉社会学部, 助教授 (30212137)
渡邊 伸  京都府立大学, 文学部, 助教授 (70202413)
渡辺 信一郎  京都府立大学, 文学部, 助教授 (10031618)
河村 貞枝  京都府立大学, 文学部, 教授 (70111911)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
キーワード帝国システム / 英雄叙事詩 / 民族 / 宗教 / 言語 / 儀礼
研究概要

(1)本研究は、多様な生産形態・民族・言語・宗教・文化を基礎に政治的統合を達成した国家を帝国システムとして捉え、システム内部の諸要素の比較史的検討を通じて、世界史上における多様な政治的統合のあり方を解明すると共に、国家そのものの現在的意味を問いなおすことを目的とし、3年間共同研究を行ってきた。その成果は次のとおりである。
(2)若松寛は、清朝による青海地方平定の後、ここに設置された旗の数に関し、当初の29旗が1746-1806年の期間のみ30旗あったことを解明した。(3)河村貞枝は、ヴィクトリア期からエドワード期にかけての帝国体制・帝国文化の中で形成されたイギリスの「第一波」フェミニズム運動をとりあげ、その本質が帝国主義の問題を中心に内包するものであったことを指摘し、インド女性との関係、ボ-ア戦争に対する姿勢、国際的なフェミニズムの連携に果たした役割などを考察した。(4)渡辺信一郎は、『大唐開元礼』に規定される唐王朝の元旦儀礼の訳注をおこない、元旦儀礼をつうじて象徴的に表現される皇帝と中央官僚との君臣関係、中央政府と地方政府及び諸外国・異民族との政治的従属関係の存在を指摘し、それらを唐王朝の帝国構造として把握した。(5)渡邊伸は、神聖ローマ帝国に関する近年の二つの研究動向に注目した。その一つは、帝国を「平和」のための法共同体とするものであり、いま一つは皇帝を中心とする人的結合関係から帝国をとらえようとする。そして事例考察から帝国システムの解明に後者の方向が有効と指摘した。(6)橋本伸也は、3次にわたるポーランド分割によってロシア領となった西部諸県の18世紀以来の教育的伝統を踏まえたうえで、19世紀前半のポーランド・シラフタを対象とした帝国の民族教育政策の転回について考察した。

  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 若松 寛: "《江格爾》戦槍崇拝的譜系" 西北民族研究. 216-218 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 若松 寛: "《錫勒図庫倫喇嘛伝彙》初探" 内陸亜州歴史文化研究(南京大学出版社). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 河村 貞枝: "イギリス・ヴィクトリア時代のフェミニズムとイギリス帝国主義" ジェンダーと女性(早稲田大学出版会). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺 信一郎: "中華帝国・律令法・礼的秩序" シンポジウム歴史学と現在(柏書房). 147-174 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡邊 伸: "農民戦争にいたるエルザス農村の社会経済状況について" 京都府立大学学術報告・人文. 48. 31-56 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 橋本 伸也: "帝制期ロシアの教育システム-エリート教育とその若干の特徴をめぐって-" ロシア史研究. 60. 43-54 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 若松 寛: "ジャンガル モンゴル英雄叙事詩2" 平凡社, 308 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 渡辺 信一郎: "天空の玉座-中国古代帝国の朝政と儀礼" 柏書房, 377 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] WAKAMATU,Hiroshi: "A Study of Qinghai ** Thirty Banners." The Report of Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Comparative Studies to the Imperial Systems.3-4 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] WAKAMATU,Hiroshi: "The Fate of Japanese Special Service Agency at Ejina." The Report of Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Comparative Studies to the Imperial Systems. 91-106 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KAWAMURA,Sadae: "Feminism and Imperialism in Victorian Britain." The Report of Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Comparative Studies to the Imperial Systems. 5-16 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] KAWAMURA,Sadae: "The Education for Women of Middle Class in Victorian Empire." 「****」(House and Education), Waseda Univ.Press, Tokyo. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] WATANABE,Shin-ichiro: "'New Year Ceremony' in the Tang Dynasty." The Report of Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Comparative Studies to the Imperial Systems. 1-25 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] WATANABE,Shinn: "'Peace Institutions and 'Court Society of the Early-Modern Holy Roman Empire." The Report of Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Comparative Studies to the Imperial Systems. 17-38 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] WATANABE,Shinn: "The Economic and Social Problems of Alsatian Country before the German Peasants' War." The Scientific Reports of Kyoto Prefectural University, Humanities. 48. 31-56 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HASHIMOTO,Nobuya: "The Educational Policy in Russian 'Empire : The Imperial policy toward Western Provinces and 'Polish Problem." The Report of Grant-in-Aid for Scientific Research (B), Comparative Studies to the Imperial Systems. 58-90 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] HASHIMOTO,Nobuya: "The Educational System of Russian 'Empire." the Russian Historical Studies. 60 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] WAKAMATU,Hiroshi: 「*****」(The Jungar : A Mongolian heroic epic).Heibon-sha, Tokyo, 308 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] WATANABE,Shin-ichiro: 「*****」(The Worship His Majesty Imperial Throne).Kashiwa-shobo, 377 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi