• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1997 年度 研究成果報告書概要

同友会調査に基づく中小企業・業況統計のパネルデータ解析

研究課題

研究課題/領域番号 07453004
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済統計学
研究機関立教大学

研究代表者

菊地 進  立教大学, 経済学部, 教授 (70175157)

研究分担者 坂田 幸繁  中央大学, 経済学部, 助教授 (00153891)
山口 義行  立教大学, 経済学部, 助教授 (90191246)
廣江 彰  立教大学, 経済学部, 教授 (80181197)
岩崎 俊夫  立教大学, 経済学部, 教授 (50125283)
研究期間 (年度) 1995 – 1997
キーワード景況調査 / 業況調査 / 中小企業調査 / 企業家意識調査 / 経営実態調査 / パネルデータ解析 / 中小企業家同友会 / DOR
研究概要

1990年から実施されてきた『同友会景況調査』(中小企業家同友会・全国協議会、四半期、質問項目数80、対象全国2300社、平均回収率45%、通称DOR;Doyukai Reseach)についてミクロデータレベルから検討を試みた。このDOR調査は、中小企業を対象とする景況調査としては景気感応度が極めて高く、ミクロデータ分析にとっては重要な検討素材になりうるものであった。研究の成果・到達点としては、以下の4点をあげることができる。(1)景況統計の性格の解明;景況統計が企業家の主観的意識の調査であるとはいえ、調査票ならびに質問の工夫により、結果の客観性をかなりの程度確保しうることか明らかになった。(2)調査結果のデータベース化;調査結果を個票レベルにまで溯りながら、時系列分析を可能とするデータベースを構築しえた。これが研究上最大の労力を投入した点で、その公開の問題は今後の課題となっている。(3)定期調査と特別調査のリンケージ;定期調査の回答企業を対象に、平成不況下の経営環境、経営組織の変容について特別調査=経営実態調査(97年10月、回答630社、質問項目数140)を実施し、定期調査を基礎とした特別調査、ヒアリング調査のあり方について一定のノウハウを確立しえた。(4)分析実験の条件整備;定期調査の回答企業のうち3割強が継続して回答しており、時折非回答というケースを含めれば、5割程度がサンプル入れ替えなしの回答となっている。そのため、その部分については一種のバネルデータとみなして分析することができ、そうした分析実験の足がかりを構築しえた。こうした成果に立ち、引き続き「ビックバン下の中小企業の変容に関する統計的実証的研究」に取り組んでいる。

  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 岩崎俊夫: "企業統計の整備と調査統計の行方" 『企業環境研究年報』(中小企業家同友会全国協議会). 1. 63-75 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂田幸繁: "DOR業況判断の構造分析" 『企業環境研究年報』. 1. 101-115 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菊地進: "同友会調査の推移と位置" 『企業環境研究年報』. 1. 87-100 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菊地進: "水準で見るか変化方向で見るか" 『企業環境研究年報』. 2. 63-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菊地進: "平成不況下の中小企業財務" 『企業環境研究年報』. 3. 15-46 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 廣江彰: "経済構造変動の下での中小企業経営戦略" 『企業環境研究年報』. 3. 47-67 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 坂田幸繁: "中小企業景況調査の一類型" 中大経済研究所『社会保障と生活最底限』8章. 247-268 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菊地進: "同友会景況調査(DOR)資料編No.1" 『企業環境研究年報』. 1. 139-166 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菊地進: "同友会景況調査(DOR)資料編No.2" 『企業環境研究年報』. 2. 93-156 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] 菊地進: "変革を迫られる中小企業経営" 『アクセスさいたま』98年9月号(埼玉県中小企業振興公社). 2-7 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] Toshio Iwasaki: "Future of the Maintenace of the statistics on enterprises and the survey statistics" Research of Enterprise's Environment, No.1, 1996, the National Conference of the Association of Small Business Entrepreneurs. 63-75

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yukishige Sakata: "The structure analysis of the DOR business survey ; around the analysis by CATDAP" Research of Enterprise's Environment. No.1. 101-115 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Susumu Kikuchi: "The history of Doyukai business survey and its position" Research of Enterprise's Environment. No.1. 87-100 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Susumu Kikuchi: "Do you see whether it is seen in the level in the change direction?" Research of Enterprise's Environment. No.2. 63-72 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Yukishige Sakata: "A type of the smaller enterprises business investigation ; as a case of private statistics DOR" Social security and life minimum, Ch.8, 1997, Economic laboratory of Chuo Univ.247-268

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Susumu Kikuchi: "Smaller enterprises financial affairs under Heisei depression" Research of Enterprise's Environment. No.3. 15-46 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Akira Hiroe: "Smaller enterprises financial affairs under Heisei depression" Research of Enterprise's Environment. No.3. 47-67 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] Susumu Kikuchi: "Doyukai Research (DOR) ; Materials edition" Research of Enterprise's Environment. No.1, No.2. 139-166, 93-156 (1996,1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-12-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi