研究課題/領域番号 |
07454053
|
研究種目 |
一般研究(B)
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
武田 廣 神戸大学, 理学部, 教授 (30126114)
|
研究分担者 |
小林 富夫 東京大学, 素粒子物理国際研究センター, 教授 (50126059)
横山 千秋 神戸大学, 理学部, 助手 (30093537)
|
キーワード | 陽子陽子衝突実験 / Thin Gap Chamber / ミューオントリガー |
研究概要 |
小型のThin Gap Chamber(TGC)を試作し、基本的な動作特性を確認した。特にチェンバーガスに関して、従来から用いられてきた二酸化炭素とn-ペンタンの混合ガスに換えて、ドリフト速度の大きいCF_4とイソブタンの混合ガスをテストし、時間分解能の向上が得られた。陽子陽子衝突実験においては、ビームとビームの衝突時間間隔が約25nsと極めて短く、衝突バンチ識別のためにはできるだけ時間分解能の良いチェンバーが要求される。しかし、新しい混合ガスでは、検出効率が約98%とやや低いことも明らかになった。この2%程度のロスは、CF_4による電離電子の捕獲のためと考えられ、検出効率を上げるために、他のガスを少量混ぜることや、チェンバー・ジオメトリでの調整などが検討されている。従来の混合ガスは検出効率はほぼ100%であるものの、時間分解能が劣る。両者の混合ガスの選択は、物理からの測定器への要請、チェンバーの長期安定性、ガスの取扱の容易さなどを勘案して決定される予定である。 チェンバー信号の周波数解析を行い、前置増幅器に要求される周波数特性の目安を見積もった。 更に、TGCの電馬シミュレーションを行い、時間分解能や波高分布の実験データをうまく再現することが確認され、今後のチェンバー・パラメータの決定に役立つと期待される。
|