得られた成果の中で最も大きなものとしてジョセフソン・プラズマ共鳴の発見があげられる。1994年に高温超伝導体で最も異方性の大きなBi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>において異常なマイクロ波共鳴吸収が起こることが報告されていた。これは当初準粒子のサイクロトロン共鳴等の様々なモデルにより説明がなされていた。我々は本研究費で作製した空洞共振器を用いてマイクロ波をBi_2Sr_2CaCu_2O_<8+δ>の2次元伝導面に様々な方向にかけてこの共鳴の起源を調べた。その結果この共鳴が2次元面に垂直なク-パ-対の運動から来ることを明らかにした。さらにこの共鳴の周波数依存性やド-ピング依存性から我々はこの共鳴がジョセフソン・プラズマ共鳴であると初めて結論した。
|