• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 研究成果報告書概要

流動場における二成分臨界混合物の分光学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 07454089
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性一般(含基礎論)
研究機関群馬大学

研究代表者

浜野 賢治  群馬大学, 工学部, 助教授 (00143199)

研究期間 (年度) 1995 – 1996
キーワード臨界現象 / 相分離 / 流動場 / レオロジー / 光散乱 / 拡散係数 / 粘性測定 / 濃度ドメイン
研究概要

本研究では,混合液体の転移点近傍における熱的ゆらぎと流動の動的結合に起因する非ニュートン効果,流動下不均一構造のモルフォロジーとそのレオロジー的応答,平衡から遠く離れた非平衡定常状態における散逸過程など,シェア流の存在によってはじめて現れる諸効果を,主に分光学的実験とレオロジー的手法によって調べ,その知見を相転移の普遍性に基づいて検討した。分子性液体混合物及び界面活性剤ミセル溶液の2液相分離(スピノ-ダル分解)過程における位相差及び蛍光顕微鏡観察とその画像処理から,臨界点近くでのパーコレーション構造に関する貴重な知見を得た。また熱的揺らぎを,この種のパーコレートしている物理的クラスターと見なすことにより,その静的及び動的光散乱挙動を調べた。他方,混合液体の相分離過程における濃度ドメインは,流動方向に極端に引き延ばされた,いわゆるstring相を形成する。このstring相の形成は,シェアが濃度ドメインの界面の不安定性を抑制する結果であり,シェアの解放(流動停止)によって適当なサイズに破砕し,界面張力によって再び等方的な球状ドメインを形成することが明らかとなった。この流動下での濃度ドメインの変形に関する光散乱実験から,界面の異方性に関する知見を得ている。この種のフラクタル的濃度ドメインの大変形に伴う粘性挙動はニュートン流体的振舞いをし,その二相流の粘性挙動が小貫理論に基づく非線形方程式に従うことは極めて興味深い結果であった。他方,同軸円筒型光散乱セルに封入されたシェア流の下での動的光散乱実験から,その静止内壁近傍の試料溶液に対する時間相関関数は背景流速の寄与を殆ど反映しないことなど,流動場における時間相関関数についての興味深い知見を得た。本研究課題実施期間の2年間における研究報告は学会誌等で18件,国際会議を含む学会発表等14件であった。

  • 研究成果

    (36件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (36件)

  • [文献書誌] K.Hamano: "Critical dynamics of a sheared micellar solution" International Journal of Thermophysics. 16. 355-361 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Critical-Point rheology of a sheared Phase-separating micellar solution" Physical Review E. 51. 1254-1262 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Static and dynamic light scattering in nonionic critical micellar solution of water-pentaethlene glycol n-dodecylether" Physical Review E. 52. 746-757 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Shear effects in a micellar solution near the critical point" Proc.4th Asian Thermophys.Properties.Conf.3. 801-804 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Ushiki: "Study on relationship between space and time distribution in liquid structure" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 38. 111-114 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] H.Ushiki: "Polystyrene chain dynamics in the vicinity of θ temperature measured by molecular spy" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 38. 103-106 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] F.Tsunomori: "Critical behaviors of methanol/cyclohexane mixtures measured by fluorescence probe" Reports on Progress in Polymer Plysics in Japan. 38. 99-102 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Application on the dynamical droplet model to a critical micellar solution" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 38. 81-82 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Flow-induced effects of a nonionic micellar solution" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 38. 79-80 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] D.Ito: "Phase-separating concentration domains of water-pentaethylene glycol n-dodecylether" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 38. 83-84 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] F.Tsunomori: "Rotational behavior of fluorescent probe molecules near the critical point of cyclohexane + methanol binary mixtures" Chemical Physics Letters. 252. 121-126 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Critical dynamics of supramolecular mixtures. Application to microemulsion systems and to nonionic amphiphihe-water micellar solution" Physica A. 231. 144-160 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Coaresening of a phase-separating nonionic micellar solution atter cessation of shearing" Reports on Progress in Polymer Physic in Japan. 39. 99-100 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Viscosity meascarements in a highy concentrated micellar solution" Reports an Progress in Polymer Physics in Japan. 39. 95-96 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Horphology of a sheared phase-separating concentration-domains using an optical-phase micro scope" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 39. 97-98 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Isojima: "Transparent gels in a lysozyme solution" Reports on Progress in Polymer Physics in Japan. 39. 593-594 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] T.Isojima: "Effective viscosities of a phase-separating birany mixture under a shear flow" Reparts on Progress in Polymer Physics in Japan. 39. 101-102 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Shear effects in a micellar solution near the critical Point" International Journal of Thermophysics. 18. 379-386 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Critical dynamics of a sheared micellar solution" Int.J.Thermophys.16. 355-361 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Critical-point rheology of a sheared phase-separating micellar solution" Physical Review E. 51. 1254-1262 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Static and dynamic light scattering in nonionic critical micellar solution of water-pentaethylene glycol n-dodecylether" Physical Review E. 52. 746-757 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Shear effects in a micellar solution near the critical point" Proc.4th Asian Thermophys.Conf.3. 801-804 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Ushiki: "Study on relationship between space and time distribution in liquid structure" Rep.Prog.Polym.Phys.Jpn. 38. 111-114 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] H.Ushiki: "Polystirene chain dynamics in the vicinity of THETA temperature measured by molecular spy" Rep.Prog.Polym.Phys.Jpn. 38. 103-106 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F.Tsunomori: "Critical behaviors of methanol/cyclohexane mixtures measured by fluorescence probe method" Rep.Prog.Polym.Phys.Jpn. 38. 99-102 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Application of the dynamical droplet model to a critical micellar solution" Rep.Prog.Polym.Phys.Jpn. 38. 81-82 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Flow-induced effects of a nonionic micellar solution" Rep.Prog.Polym.Phys.Jpn. 38. 79-80 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] D.Ito: "Phase-separating concentration domains of water-pentaethylene glycol n-dodecylether" Rep.Prog.Polym.Phys.Jpn. 38. 83-84 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] F.Tsunomori: "Rotational behavior of fluorescent probe molecules near the critical point of cyclohexane+methanol binary mixtures" Chem.Phys.Lett.252. 121-126 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Critical dynamics of supramolecular mixtures. Application to microemulsion systems and to nonionic amphiphile-water micellar solution" Physica A. 231. 144-160 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Coaresening of a phase-separating nonionic micellar solution after cessation of shearing" Rep.Prog.Polym.Phys.Jpn. 39. 99-100 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Viscosity measurements in a highly concentrated micellar solution" Rep.Prog.Polym.Phys.Jpn. 39. 95-96 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Morphology of a sheared phase-separating concentration-domains using an optical-phase microscope" Rep.Prog.Polym.Phys.Jpn. 39. 97-98 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Isojima: "Transparent gels in a lysozyme solution" Rep.Prog.Polym.Phys.Jpn. 39. 593-594 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] T.Isojima: "Effective viscosities of a phase-separating binary mixture under a shear flow" Rep.Prog.Polym.Phys.Jpn. 39. 101-102 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
  • [文献書誌] K.Hamano: "Shear effects in a micellar solution near the critical point" Int.J.Thermophys.18. 379-386 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より

URL: 

公開日: 1999-03-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi