• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1995 年度 実績報告書

下部マントル領域での超高圧相転移と地震学的不連続面

研究課題

研究課題/領域番号 07454105
研究種目

一般研究(B)

研究機関愛媛大学

研究代表者

入舩 徹男  愛媛大学, 理学部, 教授 (80193704)

研究分担者 吉岡 祥一  愛媛大学, 理学部, 助手 (20222391)
キーワード超高圧実験 / 相転移 / 地震学的不連続面 / 下部マントル / アモルファス化
研究概要

1)下部マントル条件下での相転移実験をおこなうための超高圧実験技術の開発をおこなった。特に放射光X線その場観察実験技術の開発を中心におこない、約28万気圧・1500℃程度の条件下での相転移実験その場観察が可能になった。
2)上記の実験技術を用いて蛇紋石の相転移とアモルファス化についての実験をおこない、アモルファス化についての新たな結果を得た。この結果をもとに深発地震の成因についての制約をおこなうことができた。この結果は"SCIENCE"誌に発表予定である。
3)410km不連続面の性質を、アントルオリビンのα-β転移幅を実験的に決定することにより検討した。微量のH_2Oがこの転移に及ぼす影響が大きいことを示す実験結果が得られ、更にこれについてSIMS分析を含めて検討中である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] T.Irifune,K.Kuroda,T.Minagawa,M.Unemoto: "Experimental study of the decomposition of kyanite at high pressure and high Temperature." The Earth's Central Part : Its Structure and Dynamics (Terra Pub.). (単行本). 35-44 (1995)

  • [文献書誌] L.Liu,T.Irifune,T.P.Mernagh: "Raman Spectra of MgSiO_3・10% Al_2O_3-Perovskite at various Pressures and Temperatures." Phys.Chem.Minerals. 22. 511-516 (1995)

  • [文献書誌] T.Irifune,T.Koizumi,J.Ando: "An experimental study of garnet-perovskite transformations in the system MgSiO_3-Mg_3Al_2Si_3O_<12>." Physics of the Earth and Planetary Interiors. (印刷中). (1996)

  • [文献書誌] I.Inoue,T.Irifune,H.Yurimoto,I.Miyaji: "Decomposition of K-amphibole at high pressures and implications for subduction zone volcanism." Physics of the Earth and Planetary Interiors. (印刷中). (1996)

  • [文献書誌] T.Irifune,K.Kuroda,N.Funamori,T.Uchida,T.Yagi,T,Inoue,N.Miyajima: "Amorphization of serpentine at high pressure and high temperature." Science. (印刷中).

  • [文献書誌] S.Yoshioka,D.Yuen,T.B.Larsen: "Slab weakning : Mechanical and thermal-mechanical consequences for slab detachment" The Island Arc. 4. 89-103 (1995)

  • [文献書誌] S.Yoshioka,M.Wortel: "Three-dimensional numerical modeling of detachment of subducted lithosphere." Journal of Geophysical Research. 100. 20223-20244 (1995)

URL: 

公開日: 1997-02-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi