• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

間隙径分布からみた地盤注入とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07455189
研究機関岐阜大学

研究代表者

宇野 尚雄  岐阜大学, 工学部, 教授 (70021582)

研究分担者 神谷 浩二  岐阜大学, 工学部, 助手 (50252119)
キーワード間隙径 / 毛管モデル / 粒径 / 注入 / 砂質土
研究概要

土の間隙径分布計測法として開発した「空気圧入法」は,飽和土試料への空気圧入により,一次元方向に貫通する空気道が形成された間隙部分を毛管モデルで近似することに基づいている.本手法による間隙径分布は,三次元的な評価という面をもつ水分特性曲線からの推定間隙径分布に較べて,(1)粒度に関係なく狭い範囲で頻度が高い均等な分布となる,(2)空気流に垂直な方向や微細な間隙部分が評価され難いために分布範囲が狭くなる,(3)平均間隙径は1〜2割小さくなる,等の傾向が見出された.
次に,砂層の間隙径と注入材粒径の関係について空気圧入による注入実験で調べた結果,(4)侵入可能な注入材粒径は砂層の平均間隙径の6割程度以下であること,(5)注入材粒径の平均間隙径に対する比率が変化するに伴って,砂層の高さ(50cm)方向における注入材の侵入長や注入量分布は変化すること,具体的には,その比率が4〜6割のとき砂層中央部まで侵入するが注入量は砂層上部に集中して滞留し,3割程度のとき一様に注入量が分布すること,等が認められた.
第3に,注入滑材が有効な推進工法の抵抗力の評価手法の確立のための基礎実験としてシルト質土に対するリングせん断試験を実施し,発生するせん断帯の構造を間隙径分布の変化とし把えようと努めたが,せん断帯が明瞭に現れ,せん断帯の間隙構造計測に失敗した.土の種類を変えた再検討の必要があることがわかった.

  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 神谷 浩二: "「空気圧入法」による砂質土の間隙径分布の計測" 土木学会論文集. No.541/III-35. 189-198 (1996)

  • [文献書誌] Takao UNO: "The Relationship between Particle Size and Void Diameter for Sand" Proceedings of Geofilters'96. 67-74 (1996)

  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "「空気圧入法」と水分特性曲線手法による砂の間隙径分布の対比" 第32回地盤工学研究発表会平成9年度発表講演集. (発表予定). (1997)

  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "間隙径分布からみた砂層内の注入材侵入特性に関する考察" 第32回地盤工学研究発表会平成9年度発表講演集. (発表予定). (1997)

  • [文献書誌] 中村 啓: "推進力に及ぼす地盤土質と管径の影響" 土木学会第51回年次学術講演会講演概要集第3部. 106-107 (1996)

  • [文献書誌] 中村 啓: "推進力低下に及ぼす滑材とマニュキュア効果の考察" 第7回非開削技術研究発表会論文集. 53-60 (1996)

  • [文献書誌] 今枝 真澄: "砂質土の粒径と間隙径の実験的関係" 土木学会第51回年次学術講演会講演概要集第3部. 534-535 (1996)

  • [文献書誌] 木村 大介: "粒子注入実験による砂の間隙構造評価" 土木学会第51回年次学術講演会講演概要集第3部. 536-537 (1996)

  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "砂の間隙径分布の「空気圧入法」による計測と水分特性曲線からの推定" 土木学会中部支部平成8年度研究発表会講演概要集. (発表予定). (1997)

  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "砂層内の注入材挙動に及ぼす間隙径分布と注入材粒度の関係" 土木学会中部支部平成8年度研究発表会講演概要集. (発表予定). (1997)

  • [文献書誌] 杉井 俊夫: "目詰まり量を考慮したフィルター層の透水性低下" 土木学会中部支部平成8年度研究発表会講演概要集. (発表予定). (1997)

  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "三次元間隙モデルと「空気圧入法」による均等球の間隙径分布" 第32回地盤工学研究発表会平成9年度発表講演集. (発表予定). (1997)

  • [文献書誌] 中村 啓: "長距離推進工法の設計と考察" 非開削技術. No.16. 45-52 (1996)

  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "砂質土の粒径と間隙径の関係に関する一考察" 土木学会中部支部平成7年度研究発表会講演概要集. 393-394 (1996)

  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "粒子注入実験に基づく砂の間隙構造に関する考察" 第31回地盤工学研究発表会平成8年度発表講演集. 2077-2078 (1996)

  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "「空気圧入法」により計測した砂の間隙径と粒径の関係" 第31回地盤工学研究発表会平成8年度発表講演集. 2079-2080 (1996)

  • [文献書誌] 宇野 尚雄: "間隙径分布計測・粒子注入実験に基づく砂の間隙構造の考察" 第8回地盤工学シンポジウム論文集. 61-66 (1996)

  • [文献書誌] 杉井 俊夫: "フィルター設計における目詰まりの考察" 第8回地盤工学シンポジウム論文集. 89-92 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi