• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

1996 年度 実績報告書

構造物および構造物内の機器装置・配管系の振動制御に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 07455229
研究機関明治大学

研究代表者

洪 忠憙  明治大学, 理工学部, 教授 (10061904)

研究分担者 小泉 忠由  明治大学, 理工学部, 助教授 (90016527)
野口 弘行  明治大学, 理工学部, 助教授 (40062012)
下坂 陽男  明治大学, 理工学部, 教授 (10139462)
大亦 絢一郎  明治大学, 理工学部, 教授 (10061954)
嘉納 秀明  明治大学, 理工学部, 教授 (00017914)
キーワード制振 / 免震 / 耐震設計 / ダンパ / 最適制御 / 耐風設計 / 地震応答 / 振動実験
研究概要

1.配管系用および免震装置用のダンパ(ボールねじ式ダンパ、弾塑性-摩擦ダンパなど)および免震テーブルを考案・設計し、それらの振動抑制効果を地震応答実験と解析によって確かめた。
2.地震による超高層構造物の振動を、アクティブマスダンパおよびパルス的推進力によって抑制する際の制御方法と振動抑制効果について、理論的ならびに実験的に検討した。
3.木質構造物モデルを設計・製作し、その振動性状を地震応答実験と解析によって確かめた。
以上の研究成果を論文にまとめ、第11回世界地震工学会議(1996年7月)、超磁歪材料に関する国際会議(1996年11月)などで発表した。

  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 渡邊,下坂,大亦: "円弧はりと磁気減衰を用いた免震テーブルの研究" 日本機会学会論文集. 62巻599号. 55-60 (1996)

  • [文献書誌] Shimosaka et al: "Isolation Table Composed of Circular ARC Beam and Magnetic Damping" 11^<th> World Conference on Earthquake Engineering. (1996)

  • [文献書誌] Shimoda et al: "Hybrid Damper for a Seismic Isolation Device for Equipments and Machines" 11^<th> World Conference on Earthquake Engineering. (1996)

  • [文献書誌] Arakawa et al: "Seismic Responses of the Isolation Device System with an Elastoplastic-Friction Damper Using V-Shaped Plates" 11^<th> World Conference on Earthquake Engineering. (1996)

  • [文献書誌] 大亦,谷口: "棒の連続塑性曲げを利用した弾塑性ダンパの研究" 日本機会学会論文集C編. 62巻598号. 67-72 (1996)

  • [文献書誌] 洪,荒川,山田: "アクティブ制御力(AMD)を受ける超高層フレームの振動特性と地震応答" 明治大学科学技術研究所紀要. 35冊No.2. 19-45 (1996)

URL: 

公開日: 1999-03-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi